先日はは敬愛する桜美林大学の山口先生をお招きして

ウェルネス・タッチケア®プロジェクトセミナーを認定講師の皆さんとご一緒に開催。

本当に開催して良かった!と思えたセミナーでした。

認定講師は、保健師や助産師、看護師等の有資格者を対象にしています。

保健師ジャーナル5月号には認定講師1期生の方の湯河原町での

ウェルネス・タッチケア®事業の4年間の活動報告を紹介させていただきます。

 

山口先生も静岡県掛川市でスキンシップの研究を3年間されていらっしゃいます。

各自治体で湯河原町や掛川市のような取り組みをしていただきたいと

願っています。

 

皮膚感覚を通じて、生涯、幸福感は持続するのではないかと考えています。

だからこそ、子育ての中でのあたたかなタッチを大切にしていただきたいと

ワーキングマザーの皆さんにもお伝えしています。

 

セミナーの様子、こちらのブログでご覧ください。

次年度のウェルネス・タッチケア認定講師養成講座も決定しました!

■ 日程&会場 【土日コース】2020年6月13日(土)14日(日) ウィリング横浜

         【平日コース】2020年8月6日(木)7日(金)  都内を予定  (いずれも2日間1コース  10時~16時)

■ 講師  (株)ウェルネスライフサポート研究所 代表 加倉井さおり (保健師・ウェルネス・タッチケア®創始者)

■ 対象  保健・医療・福祉・教育の分野で働く有資格者 各回 5名

■ 受講料 150,000円(税別・テキスト代・認定料込)

* 講座終了後3カ月以内に母子、学童期、大人のそれぞれの実技とレポート提出をしていただき、

認められた方は「弊社認定ウェルネス・タッチケア®講師」の資格を授与します。

 

定員少ないですが、少人数で1人1人に手厚く、しっかりとお伝えしています。

 

ご希望の方はこちらからお問い合わせ、お申込み下さいね。

 

【ウェルネス・タッチケア®プロジェクト】