2月スタートは栃木は宇都宮から。
3日前も企業での講演でしたが、
今回はとちぎ男女共同参画センター様からのご依頼。
講演テーマは「いつまでも私らしく!女性の心と体のメンテナンス」
女性の心と体のしくみと私が提唱しているウェルネスライフ7つの
ポイントをお伝えしました。
「女性の健康」がテーマでしたが、20代から80代までの女性の他、
ご夫婦で参加されている方が数組。
「男女共に学ぶ機会の提供」は
昨年の働く母1000人実態調査でも提言しましたが、
ご夫婦で学ぶ姿…嬉しいことでした。
そして講演後に嬉しいサプライズが!
保健師学生の同級生が控え室で待っていてくれました。
なんと30年ぶりの再会!こうして会いに来てくれるなんて…
本当に感激しました。
来月(3月8日)もまた宇都宮市で講演です。
女性の健康週間イベントとして行われる
女性の健康力アップ講演会
「もっと笑顔に元気に幸せになれる!女性特有の不調のケア方法」
1月から毎月宇都宮。
昨夜は男子たちに宇都宮餃子をお土産に。
モリモリ食べておりました(笑)
また来月も買ってこよう^_^
ご参加された皆様、男女共同参画センターの皆様
本当にありがとうございました!
【2020年度 受講生募集中】
◆【受講者募集】3/7 第4回WOMANウェルネスライフ研究会 【私たち働く女性の健康支援実践報告~実践までのストーリー&取り組みから学ぶ」 |
◆【受講者募集】第62回健康教育スキルアップ研究会(令和2年3月15日) 「わたしの勇気づけ保健指導®実践報告~人を勇気づける保健指導を考える」【京都】 |
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)