茨城の実家の2階から見える風景。
この風景を一目みて気に入って、念願の一軒家を購入。
私が1人暮らしをしてから、父と母が夫婦で25年暮らし,
母が入院してからは父と猫のミーちゃんが7年暮らした家です。
長男の時は里帰り出産、3人の子ども達も庭で花火やバーベキューをしたり…
とにかくたくさんの思い出がある実家です。
その実家で、父の一周忌法要を無事に済ませることができました。
家具はもう何もなく仏壇だけですが、その引き出しからまたたくさんの写真も出てきて…弟とも見ながら懐かしく小さな頃を思い出しました。
思い出がいっぱいの実家。帰ることもなくなる寂しさを感じてます。
でも誰もがこの道を通るのですよね。
これまでのことを、思い出しながらも、やっぱり私の中にある感情は、
寂しさよりも感謝。
遺るのは愛だけなんだと、また感じてます。
家族が一緒に過ごせるのも期間限定
その一緒に暮らす中でどれだけ愛を伝えることができるのか
子育てはまさにその積み重ねのように思います。
今日が父の命日。1年があっという間でした。
手を合わせながら、父に感謝の想いを伝えます。
そして、また私らしく限りある命を大切に歩んでいきます。