先日登壇した福島県警の女性職員への健康セミナー。

今年で5年目となります。

20代、30代と40代、50代と年代別に実施しています。

 

男性が多い職場の中で「女性の健康支援をやっていきたい」

と熱い想いを持ってご依頼下さった保健師の方が、先駆的に取り組まれたことが、

他県の県警にも女性の健康支援の輪が拡がってきています。

嬉しいことです。

 

その様子の取材記事が新聞に掲載されましたと

担当の方が送って下さいました。


立ち上げから関わらせていただいてますが、震災などの苦難と向き合い、

日々県民の命と安心で安全な暮らしを守る尊い任務をされている女性の皆さん。

 

心とからだと働き方を含めた生き方を整えるウェルネスライフを送っていただき、

健やかに幸せに働いていただきたいです。

 

これからも皆さんを応援していきたいと思いますし、

その健康支援を担う保健師たちも応援していきたいと思ってます。

 

そんな想い出で立ち上げたWOMANウェルネスライフ研究会

7月20日に第3回を開催いたします。

 


健康支援を担う保健師や人事労務の方などが繋がり、学び、実践する研究会として、

女性の健康支援の輪を拡げていきたいと思ってます。

 

是非こちらもご参加下さい。

 

◆加倉井さおりへの講演・研修依頼

(現在、お受けできるには、9月以降となります)

◆講師実績

 

【受講者募集中】

【2019年度愛して、学んで、仕事をする女性塾®】

*体験プレコースは終了しました。

7月開講 ベーシックコース(3日間)

10月開講 アドバンスコース(6日間)

10月開講 プレミアムコース(6日間)*アドバンスコース修了生限定

【6/15・29】幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座

~仕事も子育ても、自分らしく輝くために~

◆【残席1組】6/27育休ママのためのハッピーママ入門講座in恵比寿~ウェルネス・タッチケア®体験&ランチトーク~

◆加倉井さおりの幸せ人生応援コラム

【加倉井さおりインスタグラム】

日々の暮らしの中の小さな幸せ、美しい風景、自分を慈しむライフスタイルを発信していきます。

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版