昨日は初夏を感じるお天気の中、静岡へ。
新幹線から富士山が間近に見えて嬉しくなりました^_^
静岡県内の自治体や看護系大学の教員など管理職、リーダーの皆さんへ、
「働く女性がもっと輝く職場の健康支援」をテーマに講演。
保健師達だけでなく、職場で働く女性達がイキイキ働けるように
健康支援をしていただきたいと、
私自身がこれまで実践してきた事例や内容含めてお伝えしてきました。
でも、なんといってもリーダー自身が疲弊していては、
「私もそうなりたい」と若い人達は思わないはず。
リーダーである皆さん自身が、これまでいろいろある中でも
こうして働き続けてきた自分を慈しんでイキイキ働く姿を見せて欲しい
こともお伝えしました。
「愛して、学んで、仕事をする」という生き方あり方も最後にお伝えしました。
人の健康支援をする皆さんがまず、元気でいないと…ですね。
帰りに「お話を伺って涙が出てきました」と声をかけて下さる方も。
きっと頑張っていらっしゃるのだと思います。
そして、また声をかけて下さる方が…なんと、保健師学生時代の同級生!
苗字が変わっていたけどプロフィール見てきっとそうだと思ったそうで…
30年ぶりの再会でした。
静岡のお茶までプレゼントしていただき…
本当に嬉しくて胸いっぱいでの帰宅となりました。全
国でリーダーとしてがんばっている同級生がいること、
誇らしく心強い想い。
私も少しでも皆さんの力になれるような存在でありたいと思ってます。
静岡県の保健師のみなさん、応援しています!
心もからだも健やかに、イキイキと、幸せに保健師活動を
されてくださいね!
【受講者募集中】
*体験プレコースは次年度5月18日のみです。
2時間の体験プレコース、3日間のベーシックコース、6日間のアドバンスコース
そしてアドバンスコース修了生限定のプレミアムコースの4コースがあります。
◆【6/15・29】幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座
~仕事も子育ても、自分らしく輝くために~
|
|
日々の暮らしの中の小さな幸せ、美しい風景、自分を慈しむライフスタイルを発信していきます。
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)