皆様メリークリスマス!

 

今年のクリスマスは、猫のみーちゃんと一緒に。

「サンタさんは来るかニャー」と思いながら、みーちゃん眠っているのかな。

 

父が遺してくれた猫のみーちゃんに家族みんなが癒されています。

 

我が子たちは大学2年、高校1年、小学6年の三兄弟。

三男もサンタさんの正体を知ってしまったのですが、

それでも、昨夜は慌ててサンタさんに手紙を書いてました…。

 

小さな頃は、クリスマスの朝は、サンタがきたと大騒ぎでしたが

もう成長と共にそんな大騒ぎはなくなった朝です(苦笑)

 

小さな頃のクリスマスって、本当に特別でしたね。

私は、小さな頃から毎年クリスマス会をしていました。

弟と一緒に自転車に乗って一緒に父と母のプレゼントを選び、

お互いのプレゼントは分かれて選んで、クリスマス会でのサプライズにして

プレゼント交換。

 

必ずケーキを買って早く帰って来てくれた父でした。

母もご馳走を作ってくれたっけ。
いつまでも、忘れられない思い出です。

毎年この時期になるとその時の光景を想い出します


大人になってもクリスマスプレゼントを毎年くれた父と母でした。


その記憶が何よりのクリスマスプレゼントです。


昨日は父の月命日。

父が旅立って1ヶ月、初めての月命日はクリスマスイブ。

最期の時をこちらのブログに綴り父を偲びました。

愛する人とあたたかなふれあいと共に、

いつまでも心に残る幸せな思い出を作って生きたいですね。

 

皆さま、愛する人と幸せなクリスマスをお過ごしください。

 

<募集中>

◆【受講者募集】1/19 第4回WOMANウェルネスセミナー
「歯科医師が教える!オーラルケアで手に入れる女性の健康と美の秘訣~

 

◆加倉井さおりの幸せ人生応援コラム

健やかに、自分らしく、幸せに生きていくために ~人生100年時代を幸せに生き抜く「ウェルネスライフ」という考え方~

女性が健康に働き続けるために抑えておきたい4つのこと

「働き方改革」とは何か~女性の活躍をサポートするために大切な3つのこと~

 

【加倉井さおりインスタグラム】

日々の暮らしの中の小さな幸せ、美しい風景、自分を慈しむライフスタイルを発信していきます。

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版