先日、ある方に「お祝いの気持ち」としていただいた、こちらの品。
「小町紅」という口紅。
お手紙も入っていたのですが、器の表面が緑だけど、
紅筆を水で濡らして説くと赤くなる口紅だそうです。
この紅を作るのに紅花300個分だとか…
日本人ですが、この存在を知らなかったことも衝撃でした。
そして、
「先生の仕事に似ていませんか。
先生から学んだ方々が自分の色となって彩ることができるようになっている様が、
この紅と重なりました」と。
この紅はつける人によって発色が変化するとか。
そのお手紙を読んで、涙が滲んでしまいました。
この紅のように一つ一つを丁寧に、
そして一人ひとりを大切にしていきたいと、想いをあらたにしました。
こちらの動画を見て、この口紅の希少価値をさらに理解しましたが、
何より贈って下さった方の想いが本当に有難かったです。
特別な時に、この紅をつけたいと思ってます。
【小町紅】https://youtu.be/Bum5hjRTZnQ
【募集中】
10/19「育休ママのためのハッピーママ入門講座」in恵比寿~ウェルネス・タッチケア®体験&ランチトーク~
◆ 【満席キャンセル待ちとなりました】愛して、学んで、仕事をする女性塾®
「愛して、学んで、仕事をする幸せな生き方とは~仕事も家庭も自分も大切にしたいあなたへ」
「愛して、学んで、仕事をする」生き方への提案 Lesson1「愛すること~まずは自分をもっと、もっと大切に」
「愛して、学んで、仕事をする」生き方への提案 Lesson2「学ぶということ~日々の生活の中にある学びとは~」
「愛して、学んで、仕事をする」生き方への提案 Lesson3「仕事をするということ~自分を活かし、喜ばれ、幸せに働くには~」
日々の暮らしの中の小さな幸せ、美しい風景、自分を慈しむライフスタイルを発信していきます。
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)