毎日のように様々な社会のニュースを見る度に思うのは、
大人も子供も今こそ「いのち」について立ち止まって考えることが
必要なのではないかということです。
唯一無二のかけがえのない存在である自分といういのちを大切に、
そして誰もが本来愛されるべき尊い存在であるということを忘れずに、
相手を想い合える心を育むこと。
この「いのち」を考える時、「性」のことを抜きには考えられないと思います。
小さな頃から「いのちと性」を考えることは、とても大事なこと。
でも親である私たちも学んでいなかったり、どう伝えたらいいか、
わからないことも多いのではないでしょうか。
「私はどこから生まれてきたの?」
という疑問に、どう答えるのか?
子どもへのいのちと性の大切さを伝える上で、大切なことは?
まだ赤ちゃんを育てている方も、今からご一緒にお子さんにどう伝えていくか、考えていきませんか?
今回お話いただくのは、保健師の森崎智恵子さん。
ウェルネス・タッチケア®認定講師でもあり、「性といのちの勉強会」などを全国で
勢力的に活動されています。
美味しいランチを食べながら、お子様連れで気軽にさっぐんばらんに語り合いながら学びましょう。
(保育はありませんがお子様連れ可能です)
どなたでもご参加いただけます。
ご夫婦参加でも、ママだけでもOKです^^
日時;2018年9月1日(土)12時半~14時半
場所:恵比寿カルフール
参加料:3800円(税込・ランチ・飲み物代込、資料代)*お子様の食事は別途料金が必要です。
定員:8名(申込先着順)
・ベーシックコース:申込終了
・アドバンスコース:京都クラス:満員御礼 横浜クラス:残席1名
・プレミアムコース:残席4名
「愛して、学んで、仕事をする幸せな生き方とは~仕事も家庭も自分も大切にしたいあなたへ」
「愛して、学んで、仕事をする」生き方への提案 Lesson1「愛すること~まずは自分をもっと、もっと大切に」
「愛して、学んで、仕事をする」生き方への提案 Lesson2「学ぶということ~日々の生活の中にある学びとは~」
「愛して、学んで、仕事をする」生き方への提案 Lesson3「仕事をするということ~自分を活かし、喜ばれ、幸せに働くには~」
【加倉井さおりインスタグラム】
日々の暮らしの中の小さな幸せ、美しい風景、自分を慈しむライフスタイルを発信していきます。
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)