あなたは今、幸せですか?
あなたにとっての「幸せ」とはなんでしょうか?
働くことで、心とからだが疲れきっていませんか?
イキイキと自分らしく仕事ができていますか?
誰かと比べて焦ったり、不安になったり迷ったりしてませんか?
多くの女性と出逢ってきた中で、
ずっと「幸せに生きるとは」を見つめてきました。
そして、その幸せへの道のりは
「愛して、学んで、仕事をする」という優先順位、生き方、在り方が
とても大切になるという方法論にたどり着きました。
まずは「自分を愛すること」
それができて初めて目の前の人を大切に愛することもできる
キャリアを優先し、仕事やそのための学びに必死にがんばる
周りの期待に応えることを優先し、とにかく認めてもらいたい
子育てや家事で自分のことは後回し…
そんな女性の多くは心もからだも疲弊して、不満感や焦燥感を
感じながら働き、生きている姿を見てきました
私自身もそうでした。
20代の頃の私は、「仕事をして、学んで」が優先で「愛する」ということは
できていなかったと思います。
自分のことは後回し、どちらかと言えば自分を嫌い、そして周りにいる人も嫌い、
いつも怒りで不平不満でいっぱいでした。
人間関係では常に悩んで、悩んでないことがないような日々でした。
でも人はいつからでも変わっていけるんです。
「愛して、学んで、仕事をする」という生き方、在り方にたどり着き、その方法論を
実践していってから、グングンと状況は変わっていきました。
自分自身がいつも満たされて穏やかに過ごせ
気づけは嫌いな人もいなくなり、周りの人はなんて素敵な人ばかりなんだろう
感謝の想いで日々を過ごせるようになり
多くの方からたくさんの喜びのお声もいただくようになり、
仕事も楽しく、気づけば必死にならなくても人のご縁だけで仕事をいただき
経済的にも豊かになることができました。
想っていることが叶っていくスピードも速くなっています。
今はまるで見える景色も変わり、幸せの連鎖・拡大=ハッピーサイクルが
くるくる回っている状態で、日々幸せを感じています。
そんな私自身がハッピーサイクルを回していけるようになった経験もベース確立したのが
「愛して、学んで、仕事をする」メソッドです。
これを知って実践できたら、何があっても無敵だと思っていますし
受講生からも「これを学んだらこれから何があっても大丈夫だって思えます。」という
お声もたくさんいただいてます。
年に2回、このテーマでオープン講座を開催してます。
5月19日(土)14時~16時 横浜
6月2日(土)14時~16時 恵比寿
4月30日までを早期申込割引にしています。
企業や自治体の研修や講演が多く、オープンな講座は現在数が少ないのですが
直接お会いしてお話させていただける私にとっても楽しみにしている講座です。
私の「愛して、学んで、仕事をする」生き方で、どのようのハッピーサイクルが回り
出したのかのストーリーや女性塾で出逢った女性たちの事例などもご紹介していきます。
昨年のオープン講座の様子や受講者の感想はこちらをご覧ください。
私の人生の後半は、「愛して、学んで、仕事をする」生き方、在り方を
1人でも多くの女性たちに伝えていきたいと思ってます。
永久不滅のハッピーサイクル、回していきましょう。
<受講生募集中>
◆ 加倉井さおりのオープン講座 ~「愛して、学んで、仕事をする」幸せな生き方とは~(5/19上大岡 6/2恵比寿) |
(体験プレコース、ベーシックコース、アドバンスコース、プレミアムコース)
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版