シーカヤックで鍾乳洞、こちらもおススメ。

 

我が家は小さい時からカヌーなどもやっていたので、結構子ども達は

慣れていますが、私が微妙…

次男と私のペアでシーカヤックを。

この日は波がとても荒く、すごい波。

次男がノリノリで、「俺を隊長と呼んでくれ!」

あまりに波がすごくて怖かったのですが

「人生という荒波を超えていくんだぜー!さおり~!」

と叫ぶ次男に爆笑で…気づけば洞窟到着。


神々のいる場所。

海から洞窟に入る時、帰る時に合掌。

鍾乳洞でも自然にできたお地蔵さんのような形の鍾乳洞に皆さんで手を合わせました。

 

ガイドさん曰く、名前、生年月日、そして「お願いします」とだけ唱えるのだとか。

具体的なことをお願いしなくても、その人に一番必要なことを叶えてくれるのだそうです。

とっても腑に落ちました。


パンプキン鍾乳洞と呼ばれているそうです。

1センチの鍾乳洞は100年かかってできてるとか…。

大いなる地球の営み。

本当に神聖な場所でした。


爆笑王の次男は、高校入学式。

人生という荒波を笑いながら超えていけ~。

 

<受講生募集中>

 愛して、学んで、仕事をする女性塾®

(体験プレコース、ベーシックコース、アドバンスコース、プレミアムコース)

 

◆加倉井さおりの幸せ人生応援コラム

「愛して、学んで、仕事をする幸せな生き方とは

~仕事も家庭も自分も大切にしたいあなたへ」

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版