女性活躍推進の流れの中で、働く女性は今後益々増えていきます。

でも果たして、現状で充分な女性の健康支援ができているでしょうか。

女性たちは、健やかに、自分らしく、幸せに働くことができているでしょうか。

 

子どもを産み育てながら働くワーキングマザーの皆さんと出逢う中で

本当に心とからだが疲弊し健康を害して、働くことも辛い方々をたくさん

見てきました。


心とからだと働き方を含めた生き方を整えて、より自分らしく、働き生きていく

「ウェルネスライフ」の実現があってこそ、真の幸せな女性の活躍があると私は考えています。

多様化する女性の生き方の中で、生涯を通じた女性の健康支援が求められています。

 

この研究会では、医師・保健師・看護師などの専門職だけでなく人事や労務、

キャリアコンサルタントや女性の健康支援をする企業など職域を超えて様々な立場の方と、

女性の「健やかに、自分らしく、幸せに生きる」を支援するために、

共に学び、繋がり、そして実践していく研究会を目指していきます。


その「WOMANウェルネスライフ研究会」発足記念講演を3月18日に開催します。

私が敬愛する産婦人科専門医の高尾美穂先生をお招きし

「女性の健康支援をするあなたに、今伝えたいこと」

~すべての女性に、より良い未来を~

をテーマにご講演いただきます。

 

WOMANウェルネスプロジェクトの皆さんと共に、新たな想いで研究会をスタートです!

女性の健康支援に想いがある皆さん、是非ご一緒していきましょう!

 

【受講者募集】

◆3/18WOMANウェルネスライフ研究会発足記念講演会

「女性の健康支援をするあなたに、今伝えたいこと」~すべての女性に、よりよい未来を~

 

【残席5名】2018/2/10

幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座~ビジョンワークショップ~

 

【2018/2/18】WOMANウェルネスカフェ

『働き女子のための月経リズムに合わせたからだを緩めるケアエクササイズ講座』in恵比寿

 

◆【満員御礼・キャンセル待ち】

1/27開催【第3回WOMANウェルネスセミナー】

スキンシップ研究・第一人者山口創先生から学ぶ

肌から癒される!幸せな心とからだを育むメソッド

 ~愛情ホルモン「オキシトシンの効果」とは~

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版