昨日は静岡県保健師会様からのご依頼で講演をさせていただきました。

静岡県内の自治体に勤務する育休中、また復帰後の保健師やその上司先輩も

含めて「仕事も育児もハッピーに!」をテーマに講演。

 

東静岡駅前のグランシップという大きな立派な施設。

 

 

最近は企業からだけでなく、自治体や病院の専門職向けに、ワークライフバランス

をテーマにした講演や研修のご依頼も多数いただいてます。

 

今回の研修は、なんと6か月以上は保育付という配慮。

ただ2か月の赤ちゃんを連れて参加したいと方もいて事務局から相談されましたが、

もちろん私はウェルカム!

グループワーク中にベビーカーの赤ちゃんを見ながら「抱っこしたい~」の想いを

鎮めるのが大変でした(笑)


今回は著書の販売まで配慮いただき、本当に感謝。

おかげ様でハッピーママ入門は完売でした。

本当にありがとうございました。

 

男性保健師の方が「妻にも今日の話を聞かせたかった」とハッピーママの本を

ご購入下さって「パパも読んで下さいね」と思わず。

お嫁さんにプレゼントしたいからという方も。

また5か月赤ちゃんがいる保健師は旦那さんが育休中とか。

 

時代の流れは確実に変わってきてることを実感。

 

皆さんが仕事も育児もハッピーに、そして健康支援する地域の皆さんにハッピーの輪を

広げていってほしいと願ってます。

 

大きな富士山は曇りで見れませんでしたが、静岡県内の保健師の皆さん方と出逢い

交流できて、晴れやかな気持ち静岡名物を購入し帰宅しました。

美味しかったです^^

 

◆10月開講 6期生募集(残席1名)

「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」(アドバンスコース)

 

◆11/13『育休ママのためのハッピーママ入門講座』in恵比寿

~ウェルネス・タッチケア®体験&ランチトーク~

 

◆加倉井さおりの幸せ人生応援コラム~愛して、学んで、仕事をする

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版