この土日はウェルネス・タッチケア®講師養成講座でした
今回は長野からのご参加の方も。
保健師・助産師・看護
企業・自
受講されています。
赤ちゃんからシニアの方まで、やさしくふれるスキンシッ
と慈しみのマインドを持って
「誰もが皆、
自分を大切に愛することができる、自己肯
心とからだと働き方を含めた生
繋がるように…。
すでの現場で活動している認定講師の
湯河
企業研修、健康相談で、介護施
また大変尊敬している山口創先生のご著書も参考文献として皆さんにもご紹介。
来年1
今からとても楽しみです。
このセミ
(私の著書のハッピーママ入門には、赤ちゃん向けのウェルネス・タッチケア®がイラスト
つきで解説されています。)
あたたかなふれあいは肌の記憶として生涯残ります。
3人
今もほぼ毎日ですが(笑)
ワーキングマザーとしては、仕事をしながらの子育てで
どうしても子どもと一緒に過ごす時間は少なくなるものです。
でもその一緒に過ごす時間をどれだけ濃密なあたたかい時間、
楽しく嬉しい時間にできるかが大切だと思ってます。
だからこそ、ワーキングマザーの皆さんに伝えたいのが
このウェルネス・タッチケア®なのです。
19月は募集を締め切りましたが
11月13日の
は現在受講者募集中ですので是非ご参加くださいね。
あたたかなふれあいを求め愛されているこ
ウェルネス・タッチケア®認定講師の皆さんの活動が、
自
◆11/13『育休ママのためのハッピーママ入門講座』in恵比寿
◆加倉井さおりの幸せ人生応援コラム~愛して、学んで、仕事をする
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版