昨日お会いした方から、とても素敵な手作りのプレゼントをいただきました。

小さなビーズのようなキットをひとつひとつ乗せて作られてそうで…

お忙しい中こうして手間をかけて作って下さったブローチに、本当に大感激でした。

 

3歳と小1のお子さんを育てるワーキングマザーの方です。

お仕事も充実されていて、お子さんとの時間も大切にされています。

 

あらゆることが時短やアウトソーシングの流れになっていく時代の中で、

自ら手間をかけることが、大切な何かを育むような気がしています。

 

こういうことができるために、必要なことは

「心のゆとり」なのかもしれません。

 

それは、「満たされている」ということでも

あるかもしれませんね。

 

日々の生活や仕事の追われていると

あらゆることに流されていきます。

 

忙しさの中で、上手に手を抜くことも大切です。

料理も買ってきたもの、時短料理

家事もしない、または家事代行

 

時間を生み出すために、精神的な負担を減らすために

いろんな工夫をすることは、必要だと思います。

 

でも、手作りのものは、やっぱり想いが伝わりますね。

 

このブローチをつけて、想いを込めて研修をしたいと思います。

 

◆新サイトオープンしました!

WOMANウェルネスプロジェクト

 

【受講生募集】

◆【残席2名】加倉井さおりのオープン講座<br>~「愛して、学んで、仕事をする」幸せな生き方とは~(7月15日)

 

◆【残席3名】6/11子連れでOK!幸せなワーキングマザー☆コミュニティランチ会in銀座

 

◆6/24・7/8【幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座】

~仕事も子育ても、自分らしくハッピーであるために~

 

◆『育休ママのためのハッピーママ入門講座』in恵比寿

~ウェルネス・タッチケア®体験&ランチトーク~

開催日:7/13 (木)・9/11(月)11/13(月)

 

◆ウェルネス・タッチケア®講師養成講座

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版


小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版