昨日は次男の誕生日。15歳になりました。
爆笑王でいつもみんなを笑わせてくれます。
昨日は家庭訪問で、担任の先生からもクラスでも同じような様子を伺いました^^
次男の言葉や行動は、時々ハッとさせらてます。
長男の大学受験が終わって、第一希望ではなかったけど
「お母さん、お兄ちゃんが選ぶ道が、結果一番いい道なんだと思うよ」
などと。
「いいこと言うね~」ということも多い。
子どもの誕生日恒例の私のアルバム鑑賞。
「いやぁ~可愛いかったぁ。ちょっと、見てみて」と本人に言うと
「お母さん、うるさい」と言われました…。
よく女の子に間違われ、私も一度女の子用の服を着せて写真を撮ったりしました。
(この洋服は実は私が高校生の時に将来女の子が生まれたら着せたいと作っていたもの)
喘息で小児科、中耳炎で耳鼻科に何度いったか分からない次男も、
今ではすっかり病院にいくこともなく、身長も私を抜かし、大好きなサッカーをして、
どんぶりで毎日ご飯を食べてすくすく成長しています。
仕事をしながら、この子を産み育て、いろいろと至らないことも多かった母
だと思いますが、次男の持ち前の明るさと優しさ、そして前向きなエネルギーに
私のほうが、助けられてきたような気がします。
お友達や先生にも恵まれ、こうして15年間育ったことにも感謝です。
またこれから次男に学ばせてもらおうと思ってます。
【受講生募集】
◆加倉井さおりのオープン講座
~「愛して、学んで、仕事をする」幸せな生き方とは~(5月13日・7月15日)
◆6/24・7/8【幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座】
~仕事も子育ても、自分らしくハッピーであるために~
◆ウェルネス・タッチケア®講師養成講座
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
¥1,404
Amazon.co.jp
小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版