桜の花が咲く心躍る季節。
この花が咲くまでには、必要な「時間」があります。

春には花が咲いて、そして散り、
夏には新緑から深い緑が生い茂り、
秋には紅葉とともに葉を落とし、
冬にはその根に十分な栄養を蓄えて準備をする。

晴れの日だけでなく、雨や雪、嵐の日も
じっとその場で、花が咲く準備をする。

そのすべてのプロセスが
どれひとつ抜けても花は咲かない。
そして、そのどのプロセスも
味わい深く、美しい。

ゆっくりと、じっくりと1年という時間をかけて
成長し、すべての準備が整った時に美しい花が咲く。

花を咲かすことばかりに意識を向けず
最も大切な根をはり、幹を育てていくことに
手を抜かないこと。
焦らずに、その時々を味わい、慈しみながら
楽しみにしながら、待つこと。

桜が教えてくれる、「自分の愛し方」です。

 


(写真:中谷洋平)

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

¥1,404
Amazon.co.jp

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版