長男、次男、三男とそれぞれ二人きりで買い物にいく機会がここ最近あって、
次男も、私の仕事はピンと来てないようだったので、ニュースで映った場所や
三男は一言
自分の仕事を子ども達に語ることで、また自分でもいろいろと気づきがありました。
子ども達もどんな仕事をすることやら…。
その時にいろんなことをお互いに話をしました。
その中で、遠方からの講師依頼があり、その日は弟たちをお願いしたいと
長男に伝えると
「お母さんってお金もらって講演とかしてんの?」と。
そうだよというと
「お母さんの話なんて、聞きたい人、世の中にいるのかよ、信じられない」
と言われました…(苦笑)
次男も、私の仕事はピンと来てないようだったので、ニュースで映った場所や
CMで流れた企業で、今度あそこで働く人が子育てをしながら心もからだも元気に
仕事ができるように、お母さんが研修をしにいくんだよと、というと、
すごくリアルにイメージできたようで、
「すげー、お母さん、マジ!」とテンション上がっていました(笑)
三男は一言
「じゃ、お母さんは先生だから、間違ったことを教えちゃいけないね」
とビシッと…(汗)
自分の仕事を子ども達に語ることで、また自分でもいろいろと気づきがありました。
子どもが分かるように、自分がどんな仕事をしているのかを説明することは
「私はこんな仕事をしてます」を一番わかりやすく伝えることができます。
そして、子ども達にも母の仕事を理解してもらうことは
子ども達からもさらなる協力や応援を得られたり、
また仕事をする楽しみを感じてもらえるのではないかと思ってます。
母の仕事を通じて、喜んで下さった方の声も子ども達に届け、
「働くことは喜び」ということを伝えたいなぁ…そんなふうに思えました。
子ども達もどんな仕事をすることやら…。
楽しみは3倍です^^
【受講者募集中の講座】
◆2/11【子連れでOK!幸せなワーキングマザー☆コミュニティ
ワークショップ&ランチ会 in 浅草】
「これからの仕事と子育てを考える~世界のママたちから学ぶこと」
◆育休ママのためのハッピーママ入門講座in恵比寿
~ウェルネス・タッチケア®体験&ランチトーク~
<単発受講可能>
2/23(木)*残席4名
3/23(木)
10時半~13時半
3/18 体験!幸せな心とからだを育むウェルネス・タッチケア®
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
¥1,404
Amazon.co.jp
小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版