今年最後の登壇は、東邦大学看護学部2年生への講義。

公衆衛生看護学総論の一コマで「様々な看護活動・保健活動」をテーマに。

起業保健師の立場からお話しています。

今年で5年目となります。


 

いつも学生たちへの講義を準備する中で、自分の仕事への向き合い方なども

振り返る本当によい機会をいただいています。

 

毎回、私の学生時代の想い出、退学を考えたことや3人の子どもを産み育てながら

働いたこと、母の介護、そして起業したストーリーを自己紹介もかねてお話してます。

男子学生も結構真剣に聞いてくれてました。


保健師という仕事や看護職の可能性、自分のキャリアや生き方にまで興味関心を

持ってくれたことが110名のレポートから感じられました。

皆さんいっぱい書いて下さって感激。

 

講義終了後に書いたレポートを持ってきて

「保健師になりたいと思いました。授業、あっという間でした。

また先生の講義を聞きたいです!」とキラキラした目で言って下さった学生もいて、

とても嬉しく思いました。


そして、もう一人。

「質問じゃないんですけど、いいですか?」と来た女子学生。

「もしかして、息子さん、○○高校ラグビー部じゃないですか?」と。

 

なんと、長男と同じラグビー部仲間のお姉さんでした!

本当に世間は狭く、みんなこうして繋がっているのですね(笑)


今年もナイチンゲール大先生とご一緒に記念撮影。

准教授が撮影してくださいました^^

 

私の活動は多岐にわたってますが、原点は看護の学び。

 

命が生まれ、旅立つまで、赤ちゃんからシニアの方まで、

その人らしく健やかに自分らしく、幸せに生きていくことを、

これからもサポートしたいと思ってます。

 

◆講演・研修のメニュー

◆講師実績

◆お客様のお声

 

【受講者募集中の講座】
◆育休ママのためのハッピーママ入門講座in恵比寿

~ウェルネス・タッチケア®体験&ランチトーク~

<単発受講可能>

1/26(木)

2/23(木)

3/23(木)

10時半~13時半

◆1/21第2回WOMANウェルネスセミナー

「働く女性に贈る 快眠セラピストが教える!健やかに幸せに生きる<快眠メソッド>」

 

◆加倉井さおりのオープン講座

2/4 女性のための元気をチャージする!心とからだのワークショップ

~幸せに繋がる自分の作り方~

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

¥1,404
Amazon.co.jp

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版