昨日は雪景色を見ながら群馬へ。
大雪の翌日は見事な快晴でした!
今回の研修は、ずっと私を招きたいと思ってくださっていた看護職の
担当者の方の熱い想いがあって実現したことを知り、感激しました。
以前私が「へるすあっぷ21」という保健事業担当者向けの雑誌に
1年間連載していたことがあるのですが、その連載をずっと読んでいて
下さっていたと。
その記事をコピーして今の手帳に入れて、時々また読み返して下さってるとのこと。
その連載を読んで、いつか講師に招きたいとずっと思っていてくださった
そうです。…本当に嬉しく思いました。
初めてお会いしたとは思えないほど、お話も弾みました(笑)
想い溢れるエネルギーの高い素敵な方でした。
長男がラグビーをやっていたと話したら、グッズまでいただいてしまい…
長男も大喜び。
大きな会場に130名の社員の方が集まって下さいましたが、
会場づくりは御社のラグビーチームの社員の方々もしてくださったとか…。
日本代表の選手もいらっしゃる素晴らしいチームです。
私の登壇までに、本当に多くの方の想いや配慮があることを、
いつも忘れてはいけないと思ってます。
創業者の松下幸之助さんの言葉は、私もたくさん勇気や学びをいただいて
いますが、昨日の研修はどれだけ社員の皆さんのお役に立てたでしょうか。
たくさんの有難い想いをいただいて、昨夜は白のエビスでしみじみと反省会。
そして群馬銘菓も味わいながら・・・
嬉しい出逢いに感謝しながら、また前に進んでいきたいと思います。
今回の企画、準備、運営をし、本当にあたたかいご配慮をくださった担当者の
皆さん、そして真摯に受講くださった社員の皆さんに、心から感謝です。
本当にありがとうございました!