先日は次男の中学校で、号泣してきました。
毎年2年生の学級委員の方の企画でされている「命の授業」
外部講師の方のお話の後、保護者から集めた子どもへのメッセージ
を音楽にのせてスライドショーが流れ、そこで号泣。
私が次男にあてた手紙も流れました。
赤ちゃんの頃、保育園や幼稚園の頃、小学校、そして中学校。
その成長の写真もたくさん入れてあって、制作はきっと大変だったはずです。
子ども達の拍手が、鳴りやみませんでした。
「生まれてきてくれてありがとう」
「あなたのおかげで幸せをいっぱい感じさせてもらってます」
「あなたがいなかったら、きっとつまならい人生だったでしょう」
たくさんのメッセージを見ながら、いろんなことが思い出されました。
唯一無二のかけがえのない自分の命。
一人ひとりが、みんな愛されるべき存在で、愛されている大切な命。
中学生たちはどのように受け止めたでしょうか。
弁当を作り忘れても、許してくれる次男。
許されながら、母をさせてもらってることも感謝だなと…。
帰宅した次男が早々に玄関でこういいました、
「お母さん、ちゃんと聞いてた!俺、もう最後泣きそうだったわ~」と。
「お母さんも号泣だった!」と盛り上がりました。
ちゃんと親のメッセージを冊子にもしてくださっていて…
「お母さん書いたのこれ?」
「ブー、はずれ!」と書いたものを教えたら、
「感動したわ!」と。
ま、調子いい次男なんですけどね(笑)
すぐに忘れてしまいがちですが、この想いを忘れず
このまま優しい気持ちで、過ごしたいなぁ…
小さな頃、よく一緒にきた公園を帰りの通りながら
そんなことを思いました。
◆受講者募集中の講座
◆育休ママのためのハッピーママ入門講座in恵比寿
~ウェルネス・タッチケア®体験&ランチトーク~
<単発受講可能>
12/8(木)
1/26(木)
2/23(木)
3/23(木)
10時半~13時半
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
¥1,404
Amazon.co.jp
小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版
¥1,404