今日から6月がスタートですね。紫陽花がまた楽しみな季節です。
さて、皆さん「お母さん業界新聞」ってご存知ですか?

本気でお母さんに寄り添って素晴らしい記事を
全国のお母さんと共に創っている新聞です。
この新聞の6月号に、「ハッピーママ入門」の紹介記事を
掲載していただきました。
実は前職時代。3年間健康情報誌の企画編集をご一緒にした
(株)トランタンネットワーク新聞社の編集者の青柳さんとのご縁で、
このような機会をいただくことになりました。
私との出逢いやその時の印象など、記事を読んで涙ぐんでしまうほど
有難い言葉が綴られていました。

10年前の出逢いから、こうして再びまたご縁を繋がり、
本当に嬉しく感謝の想いでいっぱいです。
代表であり編集長である藤本裕子さんは、
私が藤本さんの著書を読んで
「いつか私もお母さんを勇気づける本がかけるようになりたい」
と思わせて下さった方です。
10年以上の時が経て、こうして実現したことも、また感慨深く思いました。
「お母さん業界新聞」は横浜市営地下鉄駅構内でも置いてありますが、
購入もいただけますので、是非!
◆お母さん業界新聞
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

¥1,404
Amazon.co.jp
さて、皆さん「お母さん業界新聞」ってご存知ですか?

本気でお母さんに寄り添って素晴らしい記事を
全国のお母さんと共に創っている新聞です。
この新聞の6月号に、「ハッピーママ入門」の紹介記事を
掲載していただきました。
実は前職時代。3年間健康情報誌の企画編集をご一緒にした
(株)トランタンネットワーク新聞社の編集者の青柳さんとのご縁で、
このような機会をいただくことになりました。
私との出逢いやその時の印象など、記事を読んで涙ぐんでしまうほど
有難い言葉が綴られていました。

10年前の出逢いから、こうして再びまたご縁を繋がり、
本当に嬉しく感謝の想いでいっぱいです。
代表であり編集長である藤本裕子さんは、
私が藤本さんの著書を読んで
「いつか私もお母さんを勇気づける本がかけるようになりたい」
と思わせて下さった方です。
10年以上の時が経て、こうして実現したことも、また感慨深く思いました。
「お母さん業界新聞」は横浜市営地下鉄駅構内でも置いてありますが、
購入もいただけますので、是非!
◆お母さん業界新聞
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

¥1,404
Amazon.co.jp