今日は子どもの日。端午の節句。いい天気。
男の子3人、それぞれに個性豊かに健やかに育っているかなぁ
と思います。
欲を言えばキリがないですが、
やっぱり心もからだも元気で健やかに育つことが
子ども達に一番望むこと。
勉強も勿論がんばってほしいけど、
自分の好きなことをやり抜く力や
人を思いやることができる人として大事なことを、
育んでほしいと思ってます。
そのためには、
自分でやってみて、失敗したり、負けて悔しい想いをしたり、
誰かを好きになったり、傷ついたり…
そんな経験が大事になるのかなと思います。
赤ちゃんの頃からスキンシップを大事してきましたが、
「自分は愛されている」ということさえ伝えることができたら、
自分を信じて生きていくことができるのではないかと思ってます。
もう鯉のぼりも出さなくなっちゃった我が家の代わりに、
ご近所の公園でたくさん泳ぐ鯉のぼりをみて、
小さな頃を思い出しました。

マンション内では飾り雛で端午の節句企画。
菖蒲湯の準備をして、毎年入るのが恒例行事。
健やかに、育つことを、願うのみです。

◆現在募集中の講座◆
◆加倉井さおりのオープン講座~「愛して、学んで、仕事をする」幸せな生き方とは~
◆【受講者募集】5月開講!幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座
◆5/14WOMANウェルネスカフェin汐留 「現役薬剤師から学ぶ!緊急時の薬の対応」
男の子3人、それぞれに個性豊かに健やかに育っているかなぁ
と思います。
欲を言えばキリがないですが、
やっぱり心もからだも元気で健やかに育つことが
子ども達に一番望むこと。
勉強も勿論がんばってほしいけど、
自分の好きなことをやり抜く力や
人を思いやることができる人として大事なことを、
育んでほしいと思ってます。
そのためには、
自分でやってみて、失敗したり、負けて悔しい想いをしたり、
誰かを好きになったり、傷ついたり…
そんな経験が大事になるのかなと思います。
赤ちゃんの頃からスキンシップを大事してきましたが、
「自分は愛されている」ということさえ伝えることができたら、
自分を信じて生きていくことができるのではないかと思ってます。
もう鯉のぼりも出さなくなっちゃった我が家の代わりに、
ご近所の公園でたくさん泳ぐ鯉のぼりをみて、
小さな頃を思い出しました。

マンション内では飾り雛で端午の節句企画。
菖蒲湯の準備をして、毎年入るのが恒例行事。
健やかに、育つことを、願うのみです。

◆現在募集中の講座◆
◆加倉井さおりのオープン講座~「愛して、学んで、仕事をする」幸せな生き方とは~
◆【受講者募集】5月開講!幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座
◆5/14WOMANウェルネスカフェin汐留 「現役薬剤師から学ぶ!緊急時の薬の対応」