この4月から育児休暇が終わり、
職場復帰するママも多いと思います。

ずいぶん前のことになってしまいましたが、
3回いただいた育児休暇、そして職場復帰の日、
今でもよく覚えています。

親子共々、緊張も不安もあると思います。

保育園に預ける時、泣き叫ぶ子どもを置いて、
私も泣きながら駅に向かいました。
「こんなに泣く子どもを置いて、私は仕事をしていいのか…」

職場に到着して、これまで休んでいて
取り残された気持ちになったこともありました。
「私はこの職場に必要とされてないんじゃないか…」

そして
「子育てしながら、仕事を続けていけるのだろうか…」

復帰したママはみんな悩みます。
私もそうでした。

でも、大丈夫。

どんな時も一人で抱えず、いろんな人の手を借りながら、
仕事も育児も楽しんでいきましょう。

そして、家族にも職場にも、感謝の想いを持って表現していくことで、
きっとハッピーが拡がっていく。

そんなことも新刊の「仕事も育児も!ハッピーママ入門」に書きました。

読者の方から、復帰のタイミングで、
「この本をお守り本にします」というお声がありました。

お役に立てたら嬉しいですが、本をお守りにしなくても大丈夫^^

命がけで子どもを産んで育てて、さらに仕事を通じて社会に貢献したい、
自分の人生を充実させ幸せでありたいと思ってる自分に、
誇りを持って生きていきましょう。

保育園で新生活を頑張る子どもの存在を想えば、
どんなことだって乗り越えていける。

私はいつもそんなふうに想いながら進んできました。

職場復帰するママたちに、心の底からエールを贈りたいと思います!

お迎えしたら、いっぱいお子さんを抱きしめてあげてくださいね^^



◆【参加者募集】4/23開催!加倉井さおり出版記念トークイベント
~仕事も育児も!ハッピーママでいるために~
*ご参加された方全員に
新刊「マンガで楽しく読める<仕事も育児も!>ハッピーママ入門」
をプレゼントします!


◆「マンガで楽しく読める<仕事も育児も!>ハッピーママ入門」
こちらのかんき出版様のHPだと目次立てを見ることもできます。
こちらです