春休みがスタート。
昨日は、修了式にたくさん持って帰ってきた作品を
すべて見ていました。

三男の作品、不思議なチューリップ。
3年生の最初書いた自己紹介に
好きなべんきょう「ずこう、たいいく」…確かに。
たからものに「しんゆう、かぞく、いのち」と書いてあり、ちょっと感動。
次男の作品、入学したばかりの作文。
「中学生になって」。
「オレは中学生になりました。初めの入学式は、ケツが痛かった。」
の冒頭から始まった作文に、爆笑してしましました。
1年間を振り返ってのチェックリストを見ると、
「部活動に熱心に参加した」は◎、
「朝食はしっかりと食べてきている」も◎。
確かにサッカー部で頑張っていたし、
朝食だけでなく「これでもか」というくらい食べて身長もグンと伸びました。
「家で学習する習慣がついている」の項目は×。
分かってるじゃない!(笑)また爆笑。
でもこのチェック項目の中に
「最近親と良い関係を築けている」にここだけ5重マルになってるのを見つけて、
ウルッとしてしましました。
◎、○、△、×でつけることになっているにも関わらず…。
通知表を見て言いたい気持ちをこらえて良かったかもと(笑)
さて、長男。
通知表もプリントも全部、部室に置いてきたということで見ておりません。
高校生になると、こんなもんでしょうか。
春休み中に持って帰るように、今朝また一喝してラグビー部の練習へ送り出しました。
本当に、3人3様。
小、中、高校の子ども達相手に、泣いたり笑ったり怒ったり、
忙しい春休みスタートです。
◆【参加者募集】4/23開催!加倉井さおり出版記念トークイベント
~仕事も育児も!ハッピーママでいるために~
*ご参加された方全員に
新刊「マンガで楽しく読める<仕事も育児も!>ハッピーママ入門」
をプレゼントします!
◆「マンガで楽しく読める<仕事も育児も!>ハッピーママ入門」
こちらのかんき出版様のHPだと目次立てを見ることもできます。
→こちらです
昨日は、修了式にたくさん持って帰ってきた作品を
すべて見ていました。

三男の作品、不思議なチューリップ。
3年生の最初書いた自己紹介に
好きなべんきょう「ずこう、たいいく」…確かに。
たからものに「しんゆう、かぞく、いのち」と書いてあり、ちょっと感動。
次男の作品、入学したばかりの作文。
「中学生になって」。
「オレは中学生になりました。初めの入学式は、ケツが痛かった。」
の冒頭から始まった作文に、爆笑してしましました。
1年間を振り返ってのチェックリストを見ると、
「部活動に熱心に参加した」は◎、
「朝食はしっかりと食べてきている」も◎。
確かにサッカー部で頑張っていたし、
朝食だけでなく「これでもか」というくらい食べて身長もグンと伸びました。
「家で学習する習慣がついている」の項目は×。
分かってるじゃない!(笑)また爆笑。
でもこのチェック項目の中に
「最近親と良い関係を築けている」にここだけ5重マルになってるのを見つけて、
ウルッとしてしましました。
◎、○、△、×でつけることになっているにも関わらず…。
通知表を見て言いたい気持ちをこらえて良かったかもと(笑)
さて、長男。
通知表もプリントも全部、部室に置いてきたということで見ておりません。
高校生になると、こんなもんでしょうか。
春休み中に持って帰るように、今朝また一喝してラグビー部の練習へ送り出しました。
本当に、3人3様。
小、中、高校の子ども達相手に、泣いたり笑ったり怒ったり、
忙しい春休みスタートです。
◆【参加者募集】4/23開催!加倉井さおり出版記念トークイベント
~仕事も育児も!ハッピーママでいるために~
*ご参加された方全員に
新刊「マンガで楽しく読める<仕事も育児も!>ハッピーママ入門」
をプレゼントします!
◆「マンガで楽しく読める<仕事も育児も!>ハッピーママ入門」
こちらのかんき出版様のHPだと目次立てを見ることもできます。
→こちらです