昨日は節分。
恵方巻5本、作りました。

スーパーでは、たくさん、いろんな具材の豪華な
恵方巻が売ってましたが、なぜかいつも買えません。
いわゆる「巻きずし」は、私の想い出の味。
母は何か大切な行事には、必ず巻きずしを作ってくれました。
なんとなく、それはうまくいくことを願う気持ちや祈りのようなものを込めて、
巻きずしを作っていてくれたような気持ちがするのです。
なので、私もそんな想いをもって、手作りしてます。
あまり上手ではないのですが…
今年は兄たちが塾で帰宅が遅くなるので、三男は「つまんないなぁ」と。
小さな声で、「鬼は外」「福はうち」。
年の数、プラス1を食べました。
今年の健康と幸せを願って…。

保育園の頃は、鬼のお面を作ってきたので、それをかぶって
大騒ぎの豆まきでしたが、子どもの成長と共に
ちょっと寂しい節分となります。
小さなお子さんがいるママたち、是非今のうちに様々な季節の行事を
お子さんと一緒に楽しんでくださいね。
自分の心の中にいる鬼を外に出して、福をうちにいれる。
自分にとって不要なものや感情を手放して、
本当に喜びや幸せを感じることを大事に自分の中にプラスのエネルギーを入れていく。
そして、今日の立春、本当の新年を清らかな心で迎えスタートする。
そんな前日の節分の意味合いがあるのかな…などと思ってます。
今朝の朝日は、とてもパワフルに感じました。

立春から新しい気持ちで過ごしてみたいと思います。
【現在募集中の講座】
◆2/13 働く女性のための元気をチャージする!心とからだのワークショップ
◆2/6、2/26 幸せなワーキングマザー☆コミュニティ主催コラボ企画
[親子でパン作りワークショップ~親子で幸せな時間を]
◆3/9WOMANウェルネスカフェin汐留
「ふれることで元気になる!~ウェルネス・タッチケア®体験」
◆ウェルネス・タッチケア®講師養成講座【定員5名】<残席4名>
4月16日(土)・17日(日)10時~16時 2日間1コース
*上記の詳しい内容、料金はこちらをご覧ください。
◆2016年5月開講!幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座
◆愛して、学んで、仕事をする女性塾®【定員6名】
13時半~16時半
土曜コース:10/22 11/12 12/10 1/14 2/25 3/11(横浜)
火曜コース:10/25 11/2212/20 1/24 2/21 3/21(恵比寿)
恵方巻5本、作りました。

スーパーでは、たくさん、いろんな具材の豪華な
恵方巻が売ってましたが、なぜかいつも買えません。
いわゆる「巻きずし」は、私の想い出の味。
母は何か大切な行事には、必ず巻きずしを作ってくれました。
なんとなく、それはうまくいくことを願う気持ちや祈りのようなものを込めて、
巻きずしを作っていてくれたような気持ちがするのです。
なので、私もそんな想いをもって、手作りしてます。
あまり上手ではないのですが…
今年は兄たちが塾で帰宅が遅くなるので、三男は「つまんないなぁ」と。
小さな声で、「鬼は外」「福はうち」。
年の数、プラス1を食べました。
今年の健康と幸せを願って…。

保育園の頃は、鬼のお面を作ってきたので、それをかぶって
大騒ぎの豆まきでしたが、子どもの成長と共に
ちょっと寂しい節分となります。
小さなお子さんがいるママたち、是非今のうちに様々な季節の行事を
お子さんと一緒に楽しんでくださいね。
自分の心の中にいる鬼を外に出して、福をうちにいれる。
自分にとって不要なものや感情を手放して、
本当に喜びや幸せを感じることを大事に自分の中にプラスのエネルギーを入れていく。
そして、今日の立春、本当の新年を清らかな心で迎えスタートする。
そんな前日の節分の意味合いがあるのかな…などと思ってます。
今朝の朝日は、とてもパワフルに感じました。

立春から新しい気持ちで過ごしてみたいと思います。
【現在募集中の講座】
◆2/13 働く女性のための元気をチャージする!心とからだのワークショップ
◆2/6、2/26 幸せなワーキングマザー☆コミュニティ主催コラボ企画
[親子でパン作りワークショップ~親子で幸せな時間を]
◆3/9WOMANウェルネスカフェin汐留
「ふれることで元気になる!~ウェルネス・タッチケア®体験」
◆ウェルネス・タッチケア®講師養成講座【定員5名】<残席4名>
4月16日(土)・17日(日)10時~16時 2日間1コース
*上記の詳しい内容、料金はこちらをご覧ください。
◆2016年5月開講!幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座
◆愛して、学んで、仕事をする女性塾®【定員6名】
13時半~16時半
土曜コース:10/22 11/12 12/10 1/14 2/25 3/11(横浜)
火曜コース:10/25 11/2212/20 1/24 2/21 3/21(恵比寿)