新しい年がスタートしましたね。
この1年をどんな年にしたいと考えていますか?

仕事も育児も、楽しみながら、自分らしく幸せに生きていくために
「これだけは大切にしたいこと」は見失いたくないですね。
私も3人の男の子を育ててますので、日々本当に慌ただしく感じます。
でも忙しさに流されてしまいがちですが、常に意識しておきたいことですね。

私は、
「心とからだの健康」
「愛し愛される人間関係」
「自分にとっての幸福感」の3つを大事にしながら、
仕事をしていきたいと思ってます。

心とからだの健康を失う、
愛し愛される人間関係を失う、
そして幸福感に繋がらない働き方、仕事の仕方をすることがないように…と思ってます。
これは自分にとっての優先順位になりますね。

本当に大切にしたことを見出すために
・私が嬉しい、喜びを感じる時はどんな時?
・私が充実感や達成感を感じるときはどんな時?
・誰と一緒にいると元気になったり、ホッとする?
・あなたが心から笑顔になる時はどんな時?
・本当はやりたくない、楽しくないことは?

そんな質問をご自分に時々投げかけてみてください。

「本当に大切なこと」がクッキリしていくはずです。
そして、そのことを大切に日々を過ごすこと。
これが自分を満たすことに繋がります。

自分自身が満たされていくことは、
必ず目の前の家族や友人を幸せにしていくはずです。

そして、どんな自分で在りたいか、
どんな未来だったら幸せかというビジョンを描きながら、
日々を過ごしていきたいものです。

1人でも多くの方が「幸せなワーキングマザー」だと自分で思えるように、
子ども達も笑顔になるように、そしてより平和で幸せな社会が実現していくように、
今年も活動をしていきたいと思います。

少しでもそんなことのお役に立てる場として
「幸せなワーキングマザー☆コミュニティ」では、様々な活動
をしていきます。
是非、お気軽にご参加くださいね。

今年もたくさんのワーキングマザーの方、
これからワーキングマザーを目指す方と出逢えることを楽しみにしています。

皆さんにとって、2016年がさらに幸福感溢れる1年となりますように!

【幸せなワーキングマザー☆コミュニティ】