昨日はサクセスボード様主催のセミナーに登壇させていただきました。

会場は満員御礼!椅子が余ることがない状態…
私のテーマは
「働く女性の心とからだの健康~元気に働き続けるために」
保健師の立場、またワーキングマザーの立場として、
女性活躍推進の担当者である人事労務の方々、また保健師や働く女性たちに、
お話をさせていただきました。
産婦人科医の吉野一枝先生のお話も大変分かりやすく、
またパネルディスカッションでもたくさんの質問に現場のリアルな現状を
伺えたように思います。

終了後にはたくさんの方が名刺交換のご挨拶に来て下さり
「もっと聞きたかったです」
「すごく来て良かったです」
「女性活躍推進の新しい視点を学ばせてもらいました」
なかには
「笑いもあり、ウルッと涙になる話もあり、とても心に響きました」
といって、涙目で語って下さった方もいました。
心とからだの健康があってこその、女性活躍推進。
働くことで、心とからだの健康を損なうことがあってはならない
と思ってます。
もっとそのことを考えて取り組んでいただきたいと
人事労務側の方や健康管理を担う保健師たちへ向けての
ご提案もしました。
女性活躍推進が、女性が心もからだも健康であることを大切にしながら、
幸せに働く女性たちを応援していくものとなるようにと心から願っています。
そのために私もまたさらに、いろいろな方々と手を繋いで、
女性が「健やかに、自分らしく、幸せに生きる」ことを支援する活動をしていきます。
真摯に聴講くださった参加者の皆様、また
この私の想いに共感し、素敵な機会をいただいた
サクセスボードの藤崎葉子さんにも感謝いたします。
藤崎さん、そしてパートナー講師の小磯さんとご一緒に記念撮影。

ありがとうございました。

会場は満員御礼!椅子が余ることがない状態…
私のテーマは
「働く女性の心とからだの健康~元気に働き続けるために」
保健師の立場、またワーキングマザーの立場として、
女性活躍推進の担当者である人事労務の方々、また保健師や働く女性たちに、
お話をさせていただきました。
産婦人科医の吉野一枝先生のお話も大変分かりやすく、
またパネルディスカッションでもたくさんの質問に現場のリアルな現状を
伺えたように思います。

終了後にはたくさんの方が名刺交換のご挨拶に来て下さり
「もっと聞きたかったです」
「すごく来て良かったです」
「女性活躍推進の新しい視点を学ばせてもらいました」
なかには
「笑いもあり、ウルッと涙になる話もあり、とても心に響きました」
といって、涙目で語って下さった方もいました。
心とからだの健康があってこその、女性活躍推進。
働くことで、心とからだの健康を損なうことがあってはならない
と思ってます。
もっとそのことを考えて取り組んでいただきたいと
人事労務側の方や健康管理を担う保健師たちへ向けての
ご提案もしました。
女性活躍推進が、女性が心もからだも健康であることを大切にしながら、
幸せに働く女性たちを応援していくものとなるようにと心から願っています。
そのために私もまたさらに、いろいろな方々と手を繋いで、
女性が「健やかに、自分らしく、幸せに生きる」ことを支援する活動をしていきます。
真摯に聴講くださった参加者の皆様、また
この私の想いに共感し、素敵な機会をいただいた
サクセスボードの藤崎葉子さんにも感謝いたします。
藤崎さん、そしてパートナー講師の小磯さんとご一緒に記念撮影。

ありがとうございました。