先日の土曜は
【幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座」の2回目。

今回のテーマは、
子育ても仕事もうまくいくコミュニケーション術、時間術&仕事と家事の工夫
このコミュニケーションと時間術はセットで大事になりますね。
パートナー、子ども、職場、ご近所、両親、ママ友…など
いかに周りの人とコミュニケーションがとれているかで、
自分以外の誰かに何かをお願いできたりして時間も有効に
使うことができたりします。
数年前は「時間がない!」が口癖だった私が考えた時間術の方法論を
皆さんにお伝えしましたが、早速やってみたい!というお声多数。
多くの受講者が「スマホをいじる時間を減らしたい」と…。
便利なようで、本当に大切にしたい時間が失われているかもしれませんね。
これもやっぱり自分の意識と付き合い方なのだと思います。
皆さんの仕事や家事の工夫などもシェアいただきました。
皆さんそれぞれ本当によくがんばっていらしゃいます!
コミュニケーションのひとつとして、ウェルネス・タッチケア®も体験いただき、
日頃お疲れのワーキングマザーにとっては癒しのひとときだったようです。
「帰ったらパパにやってあげて、私もやってもらおう♪」という方も。
とてもいいことですね。お子さんと是非やっていただければ^^
「月1回ある、この講座を楽しみに1か月乗り切ってます!」
と言ってくださった方もいました。
この新講座を企画して良かったと思いました。
私も受講者の皆さんから幸せをいただいてます!
来月は最終回。
11/14【幸せなワーキングマザーであるためのビジョンワーク】
こちらは残席2名です。
私も皆さんとご一緒できることを楽しみに日々を前進したいと思います。
【幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座」の2回目。

今回のテーマは、
子育ても仕事もうまくいくコミュニケーション術、時間術&仕事と家事の工夫
このコミュニケーションと時間術はセットで大事になりますね。
パートナー、子ども、職場、ご近所、両親、ママ友…など
いかに周りの人とコミュニケーションがとれているかで、
自分以外の誰かに何かをお願いできたりして時間も有効に
使うことができたりします。
数年前は「時間がない!」が口癖だった私が考えた時間術の方法論を
皆さんにお伝えしましたが、早速やってみたい!というお声多数。
多くの受講者が「スマホをいじる時間を減らしたい」と…。
便利なようで、本当に大切にしたい時間が失われているかもしれませんね。
これもやっぱり自分の意識と付き合い方なのだと思います。
皆さんの仕事や家事の工夫などもシェアいただきました。
皆さんそれぞれ本当によくがんばっていらしゃいます!
コミュニケーションのひとつとして、ウェルネス・タッチケア®も体験いただき、
日頃お疲れのワーキングマザーにとっては癒しのひとときだったようです。
「帰ったらパパにやってあげて、私もやってもらおう♪」という方も。
とてもいいことですね。お子さんと是非やっていただければ^^
「月1回ある、この講座を楽しみに1か月乗り切ってます!」
と言ってくださった方もいました。
この新講座を企画して良かったと思いました。
私も受講者の皆さんから幸せをいただいてます!
来月は最終回。
11/14【幸せなワーキングマザーであるためのビジョンワーク】
こちらは残席2名です。
私も皆さんとご一緒できることを楽しみに日々を前進したいと思います。