人と人が触れ合うとき、何が伝わるのでしょうか

生まれてから、赤ちゃんの時期いっぱい抱きしめられ、優しく触れてもらう
こと

手を繋ぐこと、肩を寄せ合い、抱き合うこと・・・

言葉を超える何かが、伝わると感じたことはありませんか?

子どもだけでなく、大人になっても
優しく触れてもらうことが、生きていく喜びや勇気に
繋がることを、誰もが感じているのではないかと思います

いや、もしかしたら、そうは思っていても
触れることは日々の中であまりなく
寂しさを感じてる人が多いかもしれませんし
そんなことを考えたこともないという方も
多いかもしれませんね

働く女性が増えていますが、がんばっている女性ほど
本当はこの優しく触れることで、心もからだもゆるむことが
必要な世の中になっているかもしれないと感じています

日々を必死に、一生懸命、仕事にも子育てにも
頑張っているワーキングマザーだって、誰かに甘えたくなったり
張り詰めた気持ちを緩めたいとおもっているかもしれません

このウェルネス・タッチケア®は、この4月から湯河原町が
全国に先駆けてすべての母子保健事業に導入して下さいました。
弊社で認定講師の資格を取得した保健師が活躍してくれてます

そんな活動の中でも、触れただけで、涙が溢れ、今まで口に
することのなかった感情を話せるママがとても多いそうです

働く女性のワークショップでも同じように
触れただけで、涙を流される女性は多いです
とても気丈なバリバリ働く女性でも・・・

それだけ皆、自分の感情を表に出さずに
頑張っているということなのかもしれません

ウェルネス・タッチケア®を通じて、誰もが皆愛されるべき存在であることを
感じてもらうこと、触れることで伝わることをご一緒に考えていただく
そんな体感型のワークショップです。

■ワークショップ
【体験!ウェルネス・タッチケア(R)~触れることで、伝わること】

ウェルネス・タッチケア(R)とはどんなメソッドなのか、どのように活用されているのか
などの講義と実技を体験いただきながら、「触れることで、伝わること」を
ご一緒に考えていただくワークショップです!

 ◆日程:11月21日(土) 13時半~15時半 
 ◆会場:六本木セミナールーム
 *お申込みの方に詳しいご案内をお送りします。
 ◆定員:20名
 ◆料金:3,000円(税別)
 ◆講師:(株)ウェルネスライフサポート研究所
    代表 加倉井さおり(ウェルネス・タッチケア(R) 創始者・保健師)
 ◆お申込み先:㈱ウェルネスライフサポート研究所

【ウェルネス・タッチケア®】についてはこちらをご覧ください。

皆様のご参加をお待ちしてます!