先日、ある受講生とのやりとりがありました
彼女が悩みながら私へ依頼してきたメールの内容は、
どう考えても社会人として、好ましくないものだと感じました
一生懸命に、やりたい!と思うことに一直線に進んでいきたい
彼女の希望を叶えてあげたいとも思いました
私も悩んだ結果、彼女の要望をすべて受け入れること
でも今回の自分の行動を、もう一度考えてみてほしいと
メールで返信をしました
自分の立場を変えてみて、今回の行動はどうなのか
逆の立場だったら、わが子がその行動をしたとしたら…
翌日、彼女から電話がかかってきました
私のメールを読んでの返信と思えば、
出張だったので、まだ読んでいないと…
でも、私のブログを読んで、自分がとった行動は
よくなかったと気づき、深く反省したので
直接、電話でお詫びしたかったと…
私は、その電話を聞いて嬉しく思うと同時に
その感性がある彼女を素晴らしいと思いました
何か事が起きた後に、どう行動するかで
真価が問われるのだと思います
逃げないで向き合う
素直に謝る
大事なことは、時間を空けずに
すぐに誠意をもって行動すること
今の時代は、メールで済ませることがほとんどの中
電話で想いを伝えることは、とても勇気がいることだった
かもしれません
益々、彼女を心から応援したいと思いました
今回のことが彼女をさらに女性として、人として
さらに大きく成長、進化させことになるでしょう
私にとっても、人を育てるとは、人が育つとは?
またそこを担う自分の在り方はどうなのか?
を深く見つめる機会になったと思っています
人間だから、失敗も失態もあると思います
自分でも意図してなくても、誤解を招くことも
あるかもしれません
でも、大事なのは、事が起きた後の行動なのだと
今回のことで、また深く実感しました
彼女をこれからも見守り、さらにご一緒に学んでいきたいと
思っています
彼女が悩みながら私へ依頼してきたメールの内容は、
どう考えても社会人として、好ましくないものだと感じました
一生懸命に、やりたい!と思うことに一直線に進んでいきたい
彼女の希望を叶えてあげたいとも思いました
私も悩んだ結果、彼女の要望をすべて受け入れること
でも今回の自分の行動を、もう一度考えてみてほしいと
メールで返信をしました
自分の立場を変えてみて、今回の行動はどうなのか
逆の立場だったら、わが子がその行動をしたとしたら…
翌日、彼女から電話がかかってきました
私のメールを読んでの返信と思えば、
出張だったので、まだ読んでいないと…
でも、私のブログを読んで、自分がとった行動は
よくなかったと気づき、深く反省したので
直接、電話でお詫びしたかったと…
私は、その電話を聞いて嬉しく思うと同時に
その感性がある彼女を素晴らしいと思いました
何か事が起きた後に、どう行動するかで
真価が問われるのだと思います
逃げないで向き合う
素直に謝る
大事なことは、時間を空けずに
すぐに誠意をもって行動すること
今の時代は、メールで済ませることがほとんどの中
電話で想いを伝えることは、とても勇気がいることだった
かもしれません
益々、彼女を心から応援したいと思いました
今回のことが彼女をさらに女性として、人として
さらに大きく成長、進化させことになるでしょう
私にとっても、人を育てるとは、人が育つとは?
またそこを担う自分の在り方はどうなのか?
を深く見つめる機会になったと思っています
人間だから、失敗も失態もあると思います
自分でも意図してなくても、誤解を招くことも
あるかもしれません
でも、大事なのは、事が起きた後の行動なのだと
今回のことで、また深く実感しました
彼女をこれからも見守り、さらにご一緒に学んでいきたいと
思っています