三男の9才のお誕生日。
本人のリクエストに応えて煮込みハンバーグ。4個も食べた…。
そしてこちらもリクエストのイチゴがのったロールケーキ。



また今年も、どうやって生まれてきたか、
その時どれだけ家族が嬉しかったかを本人に話しました。

毎年生まれてきた時の様子を写真を見ながら話ています。

子ども達には「望まれて生まれてきた」「愛されている」を
実感してほしいから、毎年誕生日にはそんなことをしています。

三男は家族全員立ち合い出産でしたので、
次男も長男もハッキリ覚えてます。

次男は当時4歳、「バンザーイ!」と飛び上がって喜び、
当時小2に長男が名前をつけました。

まだまだ甘えん坊の三男、
私はこの子を育てることで初めて子育てを学んでいるようにも思えます。
長男、次男では体験しなかったようなことも数多く、
母も泣いたり笑ったり悩んだり喜んだりです。

でも働く母を応援してくれていることは
やっぱり子ども達にも感謝だなぁと思います。

「自分はこうしたい!」が3人の中で一番強い三男。
とにかく、元気に育ってほしいと思ってます。


【Facebookページ開設!幸せなワーキングマザー☆コミュニティ】

【募集中の講座】
◆9月開講!【幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座in青山】

◆9/30開催!【赤ちゃんとママのためのウェルネス・タッチケア®体験講座】

【メルマガ無料配信中!】
女性の「健やかに、自分らしく、幸せに生きる」を支援する
【WOMANウェルネスライフ通信】の登録はこちらまで♪