ホッとする時間…スターバックも好きですが、タリーズも好きです。



さて、先日は一日ある企業様での研修を担当させていただきました。
2年前、入社したばかりの新入社員研修を担当させていただいてから
再びお声かけいただきました。

こういうご依頼は本当に嬉しく光栄の思います。

副教材でお渡しした著書「小さなことにクヨクヨしなくなる本」も
皆さん読んでいただいたようで…また感激。

嬉しい2年ぶりの再会。

この2年間、どんな2年間だったか…・
そんなことをグループ内でも振り返りシェアしていただきました。
この2年間の自分たちの成長を確認し、そして未来に向かって前向きに
イキイキと働くことができるように…想いを込めての登壇。

3年後の自分の在りたい姿をイメージしていただきました。

昨日には素敵な研修担当者の方から、自由記載にいっぱい記入された
嬉しい受講者アンケートのフィードバックがあり

「この時期に受けられてよかった」
「ポジティブな気持ちになれた」
「プラスのストロークを活用したい、与えられるようになりたい」等、
熱いメッセージがたくさん…。

なん5段階評価を飛び越えて、「10」をつけて下さった方まで…。

1枚づつ拝見して胸が熱くなりました。

私が3人の男の子を育てながら、働いている様子が
イキイキ楽しんでいるように感じられた女性社員の方も多かったようでした。

皆さんの3年後は20代後半…
結婚、出産も体験する方もいるかもしれませんね。
是非ご自身の大切にしたいことを、その時々に大切にしながら
人生を楽しめる幸せなワーキングマザーであって欲しいと
思っています。

私も、今回の研修で、受講者の皆さんに背中を押されたような気持ちに
なりました。
3年後の彼女たちの姿も楽しみにしながら、また自分の3年後を楽しみに
私も自分の在りたい姿をイメージしています。

そして、私もまた、1歩ずつ、前進していこう!そう思えています。

素敵な研修担当者の方と素敵な受講生の皆さんに
感謝です!