先日の次男の小学校卒業式は、
最初から最後まで、やはり涙でした。

「明るく、楽しく、元気よく」の三拍子そろった次男。
先生にもお友達にも恵まれ素晴らしい小学校生活を送れたと思います。

この次男の入学と同時に前職を退職し、独立した私。
この6年間は次男の協力あってのことだったと、いろいろ思い出しては涙でした。

退職したばかりの時は、この先どうなるかもわからず
こんなふうに会社を立ち上げるつもりもなく
フリーランスの立場で、主婦業や母の介護、そして育児を
中心にやっていくつもりでした。

ですので、小学校入学のときには学童にはお願いしなくて
大丈夫だと思っていたのです。

ところが、状況が変わり、母の介護が必要でなくなり
仕事の依頼や本の出版の話まで舞い込んでくるようになり

次男は自分で鍵を開けて、自分でサッカーの支度をして
練習へいくようになっていきました。
サッカーのお迎えも、他のお母さんとシェアしながら
やっていき、本当にいろいろな方の助けもあっての
この6年間でした。

次男もよく頑張ってくれて、そして私の仕事を誰よりも
応援してくれていました。
出版の時も、本当に素晴らしき営業部長となってくれて…
恥ずかしいくらいでした(笑)

この6年間、本当に次男の成長と私のビジネスの成長も
振り返りながら、なんとも感慨深く感じ入る卒業式でした。

元気が良すぎて、ヤンチャぶりも目立ち、
頭を下げることも何度かありましたが、今は良き想い出です。

中学も自分らしく、健やかに、前進してほしいと願う母です。