金曜の夕方から寒気がし、夜に発熱。
私が熱を出すなんて本当に珍しく10年ぶり?
いや思い出せないくらいなのですが、38.5℃まであがり、
土曜はまる1日寝て過ごすことに。

そんな事態に、三男のサッカーお迎えは同じチームメイトの
近所のパパが引き受けて下さり、
我が家の男子たちも協力体制に。

料理、洗濯など夫がやってくれ、
子ども達も自分でできることをやり助かりました。

起き上がることができなかったので、食事は水分くらいだったのですが、
夕飯は鍋だったらしく…
ただその金額を聞いてまた熱が上がりそうになりました…(苦笑)

「みかんが食べたいから買ってきて」と頼むと、
1個200円近い紙に包まれた香川県産の超高級みかんを買ってきて…。

母が寝込むと大きな出費になることがよく分かりました。

翌日には平熱に回復したのですが、
三男に「お醤油買ってきて。おやつも何か買ってきてもいいよ」と頼むと、
なかなか帰って来なく、帰宅すると「買ってきたよー」と買ってきたのはおやつのみ。

長男に「おい、醤油忘れんなよ」と出かけに言われてたのに、案の定。
また醤油を買いにいきました(笑)

公私ともに立て込んでいたこともありますが、
やっぱり元気な母でいないといけないと痛感。

そして、自分のことを自分でできる男子に育てることも大事。
そして、できる限り協力してくれる家族や周りの人への感謝の気持ちを忘れないこと。
そんなことを感じた週末でした。

今週から、また復活!
仕事も家庭も笑顔で過ごせるように…と思ってます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【現在募集中の講座】

◆4/18(土)横浜 4/21(火)恵比寿
愛して、学んで、仕事をする女性塾(R)体験プレコース

◆<5月開講>
愛して、学んで、仕事をする女性塾(R)アドバンスコース