今年を振り返ると、幸せなワーキングマザーだったなぁと
思えます

愛して、学んで、仕事をする
この生き方、在り方を大事に、大きく前進する年に
そしてたくさん笑顔で過ごせました
中でも大きな前進のひとつは
2014年5月の母の日に立ち上げた
「幸せなワーキングマザー☆コミュニティ」
ワークショップや研修等を受講された方々がメンバーとして、
ビジョンを描きながら、
自分らしく幸せに、仕事も子育ても楽しんでいくことを応援し合う
コミュニティとしてスタートしました。
今年は3回子連れでOKランチ会をしました。
第1回は7月に銀座

第2回は9月に新宿
この時はミニワークショップも開催し、
「女性ホルモンを整えるウェルネスライフ」について私からお話しました

そして3回目は12月にクリスマス&望年会を銀座で開催
皆さんに2014年を振り返り、幸せなワーキングマザーだったと思う
出来事などをシェアいただき、「幸せ言葉」のプレゼント交換もしました

私自身もとても嬉しい時間でした。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました!
メンバーの皆さんに共通しているのは
・子育てを大事にした働き方を大切にしていること
・地に足をつけ、日常の暮らしを丁寧に楽しもうとしていること
です
私自身が、「素敵だなぁ」と皆さんから学ぶところが
いっぱいあります!
来年の企画も皆さんからのご意見などをいただいて、
企画していきたいと思います。
私自身もこの2014年は「幸せなワーキングマザーだなぁ」と
実感することが沢山ありました
子どもたちの日々の成功、何気ない一言など
なんでもないような日常にささやかな幸せをたくさん
感じることができました
幸せを感じることができる心
日常の小さな幸せを見いだせる視点や考え
これは「幸せなワーキングマザー」であるための必需品
そう思っています
このブログや私の研修や講座などが
「幸せを感じる、見つける心を育む」
ことに繋がったら嬉しいです
来年1月31日の「幸せなワーキングマザーになる!ビジョン☆ワークショップ」
も11月には満席となりました!
皆さんとご一緒に2015年もあたたかく、
お互いを勇気づけあえる学びや交流の場を作りながら、
「幸せなワーキングマザー」であるために必要なことを
私たちの在り方をもって社会に発信していきたいと思ってます。
クリスマスイベントのあとは、帰省、そしておせち準備や大掃除などなど、
またまた母としては大きなイベント
ゆっくりできないお正月休みかもしれません。
今年も仕事に子育てに、自分育てに
日々一生懸命、よくがんばりましたね、私たち^^
がんばった自分自身に、どうぞ大きな「あっぱれシール」を貼って
そして、小さな協力者である子どもたちにも
支えてくれているパートナーや職場の皆さんにも
感謝の想いを忘れずに…・
また悩みながらも楽しんで、前進していきましょう!
仕事も子育ても両方楽しめる人生を
自分で選んだのですから!
今日は大晦日
今年1年の幸せを振り返り、
家族一緒に迎えられるお正月の幸せを味わい、
さらに2015年を皆で幸せに過ごしていけるようにと願っています。
思えます

愛して、学んで、仕事をする
この生き方、在り方を大事に、大きく前進する年に
そしてたくさん笑顔で過ごせました
中でも大きな前進のひとつは
2014年5月の母の日に立ち上げた
「幸せなワーキングマザー☆コミュニティ」
ワークショップや研修等を受講された方々がメンバーとして、
ビジョンを描きながら、
自分らしく幸せに、仕事も子育ても楽しんでいくことを応援し合う
コミュニティとしてスタートしました。
今年は3回子連れでOKランチ会をしました。
第1回は7月に銀座

第2回は9月に新宿
この時はミニワークショップも開催し、
「女性ホルモンを整えるウェルネスライフ」について私からお話しました

そして3回目は12月にクリスマス&望年会を銀座で開催
皆さんに2014年を振り返り、幸せなワーキングマザーだったと思う
出来事などをシェアいただき、「幸せ言葉」のプレゼント交換もしました

私自身もとても嬉しい時間でした。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました!
メンバーの皆さんに共通しているのは
・子育てを大事にした働き方を大切にしていること
・地に足をつけ、日常の暮らしを丁寧に楽しもうとしていること
です
私自身が、「素敵だなぁ」と皆さんから学ぶところが
いっぱいあります!
来年の企画も皆さんからのご意見などをいただいて、
企画していきたいと思います。
私自身もこの2014年は「幸せなワーキングマザーだなぁ」と
実感することが沢山ありました
子どもたちの日々の成功、何気ない一言など
なんでもないような日常にささやかな幸せをたくさん
感じることができました
幸せを感じることができる心
日常の小さな幸せを見いだせる視点や考え
これは「幸せなワーキングマザー」であるための必需品
そう思っています
このブログや私の研修や講座などが
「幸せを感じる、見つける心を育む」
ことに繋がったら嬉しいです
来年1月31日の「幸せなワーキングマザーになる!ビジョン☆ワークショップ」
も11月には満席となりました!
皆さんとご一緒に2015年もあたたかく、
お互いを勇気づけあえる学びや交流の場を作りながら、
「幸せなワーキングマザー」であるために必要なことを
私たちの在り方をもって社会に発信していきたいと思ってます。
クリスマスイベントのあとは、帰省、そしておせち準備や大掃除などなど、
またまた母としては大きなイベント
ゆっくりできないお正月休みかもしれません。
今年も仕事に子育てに、自分育てに
日々一生懸命、よくがんばりましたね、私たち^^
がんばった自分自身に、どうぞ大きな「あっぱれシール」を貼って
そして、小さな協力者である子どもたちにも
支えてくれているパートナーや職場の皆さんにも
感謝の想いを忘れずに…・
また悩みながらも楽しんで、前進していきましょう!
仕事も子育ても両方楽しめる人生を
自分で選んだのですから!
今日は大晦日
今年1年の幸せを振り返り、
家族一緒に迎えられるお正月の幸せを味わい、
さらに2015年を皆で幸せに過ごしていけるようにと願っています。