2014年は本当に奇跡のような出来事に溢れ
幸せな気持ちでいっぱいの1年となりました。

今年は特に、新しいステージとなる年で
人とのご縁や繋がりでたくさんのお仕事のご依頼をいただき
また、いつもいつも
素敵な皆さんとご一緒に進んできた実感があり
大きな前進ができた1年だったと思ってます
この1年で想い出深いことを振り返ると…
4月に弊社の3周年記念感謝パーティを開催・・・
多くの方々に支えていただいていることへの感謝と
あたらな決意をする日となりました。

また森本千賀子さん,池照佳代さんとトークイベントで
ご一緒する機会もいただき、

働く女性たちに向けて発信するメッセージに
手応えを感じ、このイベントで出逢った方と
また新しい素敵なご縁もいただきました

5月の母の日に「幸せなワーキングマザー☆コミュニティ」を立ち上げ
子連れでOK!ランチ会も3回開催させていただきました

また【WOMANウェルネスプロジェクト】を始動、
「WOMANウェルネスカフェ」の開催や

12月には女性支援イベントへの初出展
メンバーと共に開催することができました
血管年齢測定とウェルネス・タッチケア(R)の体験を
ブースでメンバーが担当しました

保健師や看護師等を対象にした
健康教育スキルアップ研究会も横浜会場の他、東京会場で開催
最近は募集してすぐに満席、キャンセル待ちとなってしまう盛況ぶりです

勇気づけの個別支援スキルアップゼミを新しくスタートし、
ウェルネス・ファシリテーター(R)養成講座も
ウェルネス・タッチケア(R)講師養成講座も、
全国から申し込みが来るようになりました

講師のご依頼も、奇跡のような再会や出会い、そしてリピートなど
本当に感動することが多かった1年…
全国、あちこちへ研修や講演で出張させていただきました。

6名限定で開催している「愛して、学んで、仕事をする女性塾(R)」は
企業研修で採用され、新横浜プリンスホテルにて1泊2日での研修を
2月に開催させていただき、
さらにリピートで5月に追加開催もさせていただき…・

弊社での講座修了生と企業研修の修了生を合わせると
スタートして3年の今年、100名を超えました
また、取材をいただいたり…(取材記事はこちらです)

「愛して、学んで、仕事をする生き方への提案」というコラム連載も
させていただきました
へるすあっぷ21という保健師等の専門職向け雑誌への連載も
4月からスタート
全国の皆さんに弊社を知っていただく機会をいただき、
これも大きなステップとなっています。

そして、新しく、このブログも立ち上げました。
「加倉井さおりの幸せなワーキングマザーの日々を
~愛して、学んで、仕事をする~」

女性の「健やかで、自分らしく、幸せに生きる」を支援するために、
女性のウェルネスや私自身のワークと&ライフなどを綴り
メッセージを発信しています。
新しいことに、チャレンジしながら、前進していていく1年であり
多くの方々に支えられ、応援されたからこその1年だったと
感謝の想いでいっぱいです。
2015年も、皆様とのご縁を大切に、
幸せなワーキングマザーであることを目指しながら
仕事も子育ても、自分育ても、自分自身の人生をまるごと楽しみながら
「笑顔になる、元気になる、幸せになる」活動を心を込めて
やっていきたいと思っています。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!
幸せな気持ちでいっぱいの1年となりました。

今年は特に、新しいステージとなる年で
人とのご縁や繋がりでたくさんのお仕事のご依頼をいただき
また、いつもいつも
素敵な皆さんとご一緒に進んできた実感があり
大きな前進ができた1年だったと思ってます
この1年で想い出深いことを振り返ると…
4月に弊社の3周年記念感謝パーティを開催・・・
多くの方々に支えていただいていることへの感謝と
あたらな決意をする日となりました。

また森本千賀子さん,池照佳代さんとトークイベントで
ご一緒する機会もいただき、

働く女性たちに向けて発信するメッセージに
手応えを感じ、このイベントで出逢った方と
また新しい素敵なご縁もいただきました

5月の母の日に「幸せなワーキングマザー☆コミュニティ」を立ち上げ
子連れでOK!ランチ会も3回開催させていただきました

また【WOMANウェルネスプロジェクト】を始動、
「WOMANウェルネスカフェ」の開催や

12月には女性支援イベントへの初出展
メンバーと共に開催することができました
血管年齢測定とウェルネス・タッチケア(R)の体験を
ブースでメンバーが担当しました

保健師や看護師等を対象にした
健康教育スキルアップ研究会も横浜会場の他、東京会場で開催
最近は募集してすぐに満席、キャンセル待ちとなってしまう盛況ぶりです

勇気づけの個別支援スキルアップゼミを新しくスタートし、
ウェルネス・ファシリテーター(R)養成講座も
ウェルネス・タッチケア(R)講師養成講座も、
全国から申し込みが来るようになりました

講師のご依頼も、奇跡のような再会や出会い、そしてリピートなど
本当に感動することが多かった1年…
全国、あちこちへ研修や講演で出張させていただきました。

6名限定で開催している「愛して、学んで、仕事をする女性塾(R)」は
企業研修で採用され、新横浜プリンスホテルにて1泊2日での研修を
2月に開催させていただき、
さらにリピートで5月に追加開催もさせていただき…・

弊社での講座修了生と企業研修の修了生を合わせると
スタートして3年の今年、100名を超えました
また、取材をいただいたり…(取材記事はこちらです)

「愛して、学んで、仕事をする生き方への提案」というコラム連載も
させていただきました
へるすあっぷ21という保健師等の専門職向け雑誌への連載も
4月からスタート
全国の皆さんに弊社を知っていただく機会をいただき、
これも大きなステップとなっています。

そして、新しく、このブログも立ち上げました。
「加倉井さおりの幸せなワーキングマザーの日々を
~愛して、学んで、仕事をする~」

女性の「健やかで、自分らしく、幸せに生きる」を支援するために、
女性のウェルネスや私自身のワークと&ライフなどを綴り
メッセージを発信しています。
新しいことに、チャレンジしながら、前進していていく1年であり
多くの方々に支えられ、応援されたからこその1年だったと
感謝の想いでいっぱいです。
2015年も、皆様とのご縁を大切に、
幸せなワーキングマザーであることを目指しながら
仕事も子育ても、自分育ても、自分自身の人生をまるごと楽しみながら
「笑顔になる、元気になる、幸せになる」活動を心を込めて
やっていきたいと思っています。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!