先日は病院での研修を夕方から。

夜の研修や講演、また宿泊を伴うご依頼は
なるべく控えてきましたが、
子どもの成長と共に少しずつ入れていくように
なっています

やはり、職場内研修は時間外を希望されるところが
多いこともあります。

最近、病院スタッフを対象とした研修が多くなっています。
看護師、医師、検査技師、事務職など
いろいろな職種の方がご参加下さってます

病院で働くスタッフの皆さんは本当に日々、
命と向き合う尊い仕事をされているからこそ、
自身のメンタルをしっかりケアし、
患者さんやご家族により質の高いケアができるように…と願っています。

入院して4年になる母が日々病院スタッフの皆さんには
お世話になっているので、病院は違えども
感謝の想いも込めて登壇しました。


帰り道、素敵なイルミネーションを同行したアシスタントと一緒に
少しだけ楽しみました。

一緒にビールで乾杯したいくらいでしたが、
お互い、子どもが自宅で待っているワーキングマザー。

またの機会にしましょうと、それぞれ自宅に電話をしたりしながらの帰り道。

電話にでた三男は「お母さん、今どこ?あと30分かかる?
帰ってきたらすぐに僕、音読するからね」
と帰りを待ちわびている様子でした…

仕事が終わって、母の顔^^

束の間のイルミネーション、
しばらく眺めていたいくらい美しかったです。