
秋晴れの空の下で、ブログ用の写真を撮影いただきました。
このブログに掲載されている写真以外にも
たくさん撮影いただいたのですが、
その写真の中で使用しなかったけど、
私らしい自然な表情のこの1枚がお気に入りです。
自分のことは、自分が一番よく知っているようで、
意外と知らなかったりしますが、
今回撮影を通じて新しい自分発見もありました。
表情は、結構クセがあるものなんですね。
カメラマンの方に指摘されて、とても気づきが
ありました。
私は考え込んだり、悩んだり
また怒ったりすると、
眉間にしわが寄る…・
本当にいいことじゃ、ありません!
これは、年齢と共に刻まれて、
消えないシワになってしまいます…
周りの女性、また男性も観察すると
シワで
「この人はいっぱい怒ったり悩んできたのか」
「この人はいっぱい笑ってきなのか」
がわかります。
本当に、表情も日々の積み重ね…
どんな表情を職場で、家庭で見せているでしょうか
職場でも家庭でも笑顔だったら
そして、やさしいまなざしで職場の人や
子どもたちを見つめることができたら…
それは、とてもあたたかい雰囲気となり、
関係性もよくなることは間違いないですね
「あの人は、いつも怖い表情だったね」
「お母さんは、いつも怒っていた」
とシワだけでなく、「記憶」にも刻まれてしまいます
どうせなら
「あの人は、いつも笑顔で素敵だったね」
「お母さんは、いつも笑顔だった」
そんな記憶を残したい…
この写真を見ながら、そう反省しました。
さぁ、今日も笑顔で…
自分の顔は自分じゃわからないけど
周りの人が、ちゃんと見てます、職場でも、家庭でも。