「加倉井さんは、3人の男の子育てながら、起業して、出版して、
講演や研修をして、一体どうやって時間のやりくりしてるんですか?」
と、よく質問されます。
そんなことから、これまでもいろいろと取材をいただいています。
その中のひとつが
【ワーキングマザーに聞く!ワークもライフも大満足の時間管理術】
株式会社アールナイン様のWEB「キャリアコンサルティングラボ」のコーナーです。
この取材は、以前、日経WOMANの取材でお世話になった方が、
その当時フリーのライターとしてご活躍され、
そのご縁で取材の依頼がありました。
取材が終わって、ライターの方が
「いやー、加倉井さん、これは凄いです!」と・・・。
自分でもお答えしながら「私、よくやってるわー」と(笑)
そんな会話をした、取材の想い出があります。
このコーナー、第1回目はリクルートの森本千賀子さん!
NHKのプロフェッショナル仕事の流儀にも最近出演されている方。
まさか、取材を受けた当時、今年の5月に森本千賀子さんと
トークイベントをするとは、思ってもいませんでした。
(トークイベントの記事はこちらです)
素敵な森本さんの次に登場させていただき感激でした。
今は長男も高1、次男小6、三男小2になり
保育園ではなくなり、添い寝をしなくても眠れるように
なったので、長男の塾の帰りを待って、夕飯を出してから
就寝。9時に寝ていたのが、今は10時半くらいでしょうか。
朝は3時半起きから4時半から5時に
変わっています。
子どもの成長と共に、タイムスケジュールも変化しますね。
この取材記事が
ワーキングマザーのご参考になると嬉しいです。
今日も24時間、充実させていきましょう!