昨日は新講座モニター受講0期生の皆さんとご一緒に
Step2勇気づけコミュニケーションコース
の6回目
今回のテーマは
「存在を認める力〜勇気づけの承認スキル」

アドラー心理学では
ほめると承認を明確に分けています

自分の期待に応えるからほめる
上から下の関係性
誰かと比べて評価される

これは、ほめる


ですが承認は

無条件、うまくいってもいかなくても

認めていくこと


結果、行為だけでなく

存在そのものを認めていく存在承認を


そして

自分への承認の言葉をかけていかないと

なかなか他者への承認ができない


また他者への承認の言葉は

自分も耳で聞き気分よいはず

さらき周りで聞いている方にも影響を与えます


悪口を言っている場面、思い出せば

自分にも周りにも悪影響があるって

わかりますよね。


その逆でポジティブな言葉を聞くと

やっぱり自分にも周りにもプラスの影響が

広がります。


そんなことをワークをしながら

体感して頂きました。


言葉がいのちを育てています。

だからこそ、大切に使いたい言葉。


よかったら、こちらの動画もご覧下さい♪



新講座【勇気づけで新しい可能性の扉を開く!

キャリアアップ実践カレッジ】

は来年4月開講予定で準備を進めています!


メルマガ読者に優先でご案内しますので

よかったらご登録してお待ちくださいね。


2023年七夕に始めたYouTubeチャンネルが

100回を迎えることができました〜!

 

ここまでご視聴いただき本当にありがとうございます。

チャンネル登録を下さった皆様もありがとうございます!

 

2011年初出版の著書「小さなことにクヨクヨしなくなる本」

が台湾で出版されたことも記念し、この夏人生初の台湾旅行。

 

美術品、景色、美味しい食べ物と、

私が感じた台湾の魅力をお伝えしてます。

 

よかったら是非ご覧ください。

 

また皆さんの台湾おススメスポットやグルメも

教えて頂けたら嬉しいです☺️

 

◆加倉井さおり公式メルマガスタートします(登録無料)

講座のご案内などメルマガ読者に優先でお知らせします!

画像クリックで登録ページからアドレス入力くださいね↓

これまでもメルマガをお送りしておりましたが

この度10月から新しくメルマガをリニューアルします!

 

すでにこれまでお送りしてきたメルマガ

「ウェルネスライフサポート通信」

に登録の方は、10月からはリニューアルしたメルマガをお送りします。

 

「メルマガ、いつも楽しみにしています!」

というお声に勇気づけられて10年以上継続できています。

 

 

□ 自分を勇気づけながら、1歩前を踏み出したい
□ 心とからだと働き方を整えていきたい
□ 誰かを勇気づける存在でいたい
□ 仕事もプライベートも充実した日々を送りたい
□ 自分を磨きキャリアアップしていきたい

 

そんな方は是非ご登録下さい(無料)

 

こんな内容をメルマガでお届けしていきますので

よかったらこちらをご覧くださいね。↓

 

講座のご案内は、メルマガ読者優先でご案内します。

よかったら是非ご登録お待ちしています。

 

 

 

 

 

チクチクコツコツと創り続けて、完成しました〜!

ハワイアンキルト🌺の作品の中で、バックはこれで6作品目。

嬉しくて次男に記念写真撮影してもらいました〜

(またその撮影で大爆笑😆

来年はハワイアンキルトレッスンをはじめて20周年。

 

三男が誕生してからママ友でもある素敵な方が

毎月我が家に来てレッスンをしてくれてます。

 

彼女がいなかったら、継続できてないし、

作品を仕上げることはできなかったと思います。

豊かな時間を頂き、感謝しかないです。

 

「継続は力なり」

 

さぁ、このバックを持ってお出かけしよう〜♪

 

◆加倉井さおり公式メルマガスタートします(登録無料)

画像クリックで登録できます↓

今年度最終回のセルフウェルネス・タッチケア®指導者養成講座

 

毎回なのですが、想いを持ってあたたかさを伝え

人々を勇気づけていく素晴らしい人材が受講下さっています。

今回は全員、産業保健師。

企業の健康教育の中で

このセルフウェルネス・タッチケア®を伝えて下さること

が楽しみです!

 

 

皆さん、保健師としてだけでなく

自身のセルフケアの手法として学んで本当によかった!

と言って下さる方が多く

またお子さんとの関係でも役に立ったという方も…

 

受講希望のお問い合わせがあるこの講座

日程が合わずご受講いただけない方もいます。

こちらは職種は問わず、ご受講いただけます。

 

 

1人1人手技を確認し

すぐに登壇いただけるように仕上げるため

少人数で開催しています。

 

今度は2026年度の開催になりますが

今年度は赤ちゃんとママパパや2人1組でウェルネス・タッチケア®を

伝えていただける

11月にウェルネス・タッチケア®認定講師養成講座

を開催します。

 

すでに北海道や秋田からもお申込いただいてます。

残席2名です。

よかったら是非。

 

先日の岩手県警察本部での育児メンタル支援セミナーでも

ウェルネス・タッチケア®をお伝えしてきました。

NHKやYahoo!ニュースでも放送されましたので、

よかったらご覧くださいね。

 

あたたかな想いを持って

ウェルネス・タッチケア®を伝えながら

勇気づけのいのち育ての輪を拡げて下さる方に

ご受講いただきたいと願ってます。

 

◆加倉井さおり公式メルマガスタートします(登録無料)

画像クリックで登録ページからアドレス入力くださいね↓