とうとう

ジャックラッセルちゃんの公示消えてしまいました

どうする事も出来ない・・・・

たぶん、譲渡対象には、ならない・・・・・

どうして、東大阪市は、ボランティアさんや、一時預かりできないの

助けたい人はいても・・・・・・



先日

同じ大きさの尼崎市に聞いてみた

尼崎市は、どうなか・・・・



病気だからと言って、殺処分にはしないそうです。。

獣医の職員さんのできる限りの事をして、

ボランティアさんと協力して、

その子の全てを受け入れてくれるを待つそうです

収容される場所で、

生きれる子と、殺される子・・・・・・・・

もちろん、東大阪市動物指導センターには、いい所もいっぱいある・・・

でも・・・・・

この子は、

譲渡対象外になるとおもう・・・・

”腹囲膨満”って壁があるから・・・・
(この子をケアーするには、お金がかかるから・・・・・)

シーズちゃんも、

もう、公示が切れそう

ラグビーラグビーって、
多額の税金投入して騒いでるけど
東大阪市、そろそろ、変わらなきゃだめだよ!
ワールドカップ終わったら、どうすんねん!


●老犬のシーズちゃん(男の子)

http://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000005910.html


個体番号:D160115-1 
収容年月日:平成28年1月15日

種類:犬(シーズー) 
性別:オス 

毛色:灰白 
体格:小 体長40cm 体高25cm

推定年齢:10歳以上 
収容地域:加納8丁目 

備考:首輪なし、白内障 


●チワワちゃん(女の子)


※イメージです。
(この子に逢うことが出来ないので、チワワの種類が分かりません・・・)

東大阪市ではありませんが、
大阪市の浪速区で、白のチワワが居なくなったという情報知りませんか???
白のチワワの女の子が、施設に収容されています!

この子達の飼い主さん、知りませんか!!!!
よろしくお願いします!!!!