何年も前に、
本気で、勉強したいと思ってた、
ポノポノの教室

少し、遠のいていましたが、
今日は、犬に優しい接し方セミナーに参加させていただきました

というのも・・
これまでも、犬への躾教室を見てきましたが、
なんやかんや言いながら・・
やっぱり、服従なんですね・・・・
酷いところになると、首にトゲトゲの鎖のようなものをつけて、
人間のいう事をきかすために、先生がショックを与えるんです。
先生が怒鳴ってました (人間の私でも怖かったです)
他にも、ハーフチョークも、多かったです。。。
あれは、ショックを与えるんですよね・・・
見てて悲しくなりました

もしも、今、あなたが、その方法でされてるのであれば、
自分にハーフチョークを付けて、同じ強さで家族の人にリードーを引いてもらったら、
どれだけ痛いか、犬の気持ちになれるのでは







TVでも、カリスマと言われてるドックトレーナも、こんな方法でやってるので
やはり、これが正しいと思うのも仕方ないような気もしますが・・・
でも、一度、大切なワンちゃんの気持ちになって欲しいな・・・と思います。
で、
やっぱり、自分に、しっくりくる考え方は、
これしかないと思い、勇気を出して、ポノポノのセミナーに参加させていただきました


緊張して、ドキドキでぃましたが・・・・・
松本先生が暖かく迎えてくださいました


行って良かった

ポノポノの動物への考え方、接し方が、もっと広まれば、
日本から、可哀想な子が減ってくれるし、
人も穏やかになるのではと思いました。
松本先生、ありがとうございました。
のありくらり(松本先生のブログです)

~ポノポノの考え方~
従来のオスワリ、オテを教えるトレーニングやしつけは、
絶対服従な上に芸なので、犬の問題行動は解決しません。
犬の為にも人の為にもなりません。
また、理論、論理の上で矛盾だらけで、
倫理面でも問題があります。
犬でも人でも他者に対して、
命令して服従させたり、我慢をさせたり、
力や道具で押さえつけても何も解決はしません。
私達は、誰も犠牲にならない方法を考えていきたいと思っています。