今日は3.11日・・・・

震災から、3年経ちました。


あれから、たくさんのものを日本が失って・・・

だからこそ、変われることが出来るだろうと思ってきました・・・・

あんなことがあったのに・・・・

何が変わったんだろう・・・・


犬と猫と人間と2 を見て

今日、実感したことは、自分達のことは自分で守らなくてはいけない


あそこが、悪い!

こうしてくれない!

助けてほしい!

と 言っても 国は、私たちの訴えを受け流すだけです・・・・

震災で、悪徳な業者、国や、ずさんな対応をTVなんかで見て、

虚しさを感じた人も多いんじゃないでしょうか・・・・・

国は、動かせなくても

自分の住んでる自治体に興味を持ってください。

みんなの気持ち一つで、自治体なら、動かす事が出来るかもしれません。

一人一人が、何か一つデキルことを・・・・

私たちの思い+自治体とで、住みやすい街にしましょ


今日は、HWJのぴよちゃんと、大阪経済大学で 犬と猫と人間と2 を見てきました

辛い映像でした・・・・

でも、

今、南海トラフが30年以内に来る確率・・・・・とかTVでやっています。

本当に来るのか、来ないのかはわかりませんが、

もしも、今、来たら、大切な家族は、守り切れることは出来るだろうか・・・・・・・

なので、

そうならないように、

今回の映画を通して、

そして、震災で亡くなった子達の死を無駄にしないようにと

これから、教訓に生きていけなければいけないとと強く思いました。


昨日、ぺろままからいただいた、

迷子カード

ゲストとして来られてた、児玉小枝先生と、朝日新聞社の机さんと

今回の主催者 大阪経済大学の動物福祉を教えてられている本村准教授に、お渡ししてきました。




すご~い!!

かわいいね~~~~

実は・・・・

本村先生とは、偶然なんですが、

私が中学校3年まで、バレエをやってたんですが、その時に教えてもらってた先生だったんですよ


びっく~~~~~り。

それに、私、もともと 大阪じゃないんですよね

またまた、縁が出来ました

動物たちがくれた縁

ありがとね


https://www.facebook.com/Hwj2012