東大阪市動物指導センターの情報は一日遅れですので、

これが、今の状況です

4月18日(水曜日) 東大阪市動物指導センター公示なし



東大阪市動物指導センターの事で、

たくさんの、応援や、意見、そして、私の事を心配してくださる、

メールくださいって、本当にありがとうございます

昨日は、実家のわんこの病院に行ってきました。

4時すぎに診察券を出して、診てもらったのは、12時前・・・

電話がかかって来てから、わんこを連れて行きます。

それでも、3時間は待ちました。

待合室で、飼い主さんの会話は、

みなさん、ここの先生に、命を助けてもらったんよ~

感謝してるんですって、涙目になられています・・

小学生の子が、すずめが、落ちてて怪我してるのでって持ってきた子に、きみ、優しいね

先生がちゃんと診るからねって、言って治療してあげていました。

そして、お金もとってられませんでした。

それを聞いてて、涙出そうになりました

きっと、この小学生の子には、どんな勉強よりも、人生の勉強が出来た大切な日になったと思います。

・・・・こんな動物にたいして、人にたいして、優しい獣医さんもいるんですよね。
(時には、びっくりするくらい、きついときはありますが・・・それは、病気の子の為にです)

 

だから、待ち時間はある程度覚悟して待ってます。

そして、

いつも、先生は、寝ておられません。

みんなを診てから、手術をされています。

同じ東大阪市でも、命を必死で繋ごうとしてる獣医さんもいるんですよね