センターの情報は、一日遅れです
3月26日(月曜日) 東大阪市動物指導センター公示あり
シー・ズー オス 薄茶・白 10~15歳 小型
東大阪市本庄中1丁目で収容
体長35センチ 体高30センチ 首輪なし
赤地に青、紫の菱形模様入の毛糸服を着用
飼い主さん、どこですか
もう、殺処分されてしまいます
この子は、今一人で、暗い冷たい部屋に入れられています。
部屋と言っても、古いコンクリートの上にいます・・・
不安でいっぱいで、ブルブル震えてるのではないでしょうか・・・
(この奥で、収容されて居ます。。。。寒いです・・・)
あなたの犬猫が、いなくなったら、何処に連絡して、どうやって探すかわかりますか
http://kaesou-pj.net/07_kiji_01/inakunattara_01.html
東大阪市の場合は、
警察署・東大阪市動物指導センター、そして、近隣の地域に連絡を!
東大阪市動物指導センターは、飼い主さんが現れない場合
成犬・猫の譲渡は、一切していません
東大阪市動物指導センターで収容された場合
飼い主さんが現れないと、殺処分されます
東大阪市は、生きる、チャンスもありません
全国でも、厳しい自治体です
譲渡率0です(仔犬が居ないので・・・)
~~~~~~~~~~~~~
こちらは、センターでの収容情報ではありませんが、
東大阪市の某警察署で収容された
ダックス君と、黒ネコちゃんが、個人宅保護してくださっています。
この子達の飼い主さんを知りませんか[m:75][m:75]
日本で殺処分が無くなるように、心を込めて作りました。
迷子情報は、HPにあげられてるものは、全部挙げてるつもりです
どうか、迷子を捜してる方に、教えてあげてください
よろしくお願いします
]24年度全国犬登録・狂犬病予防接種の日程一覧作りました。
http://hwj2013.web.fc2.com/inutouroku.html
犬登録の時にもらう、体に犬鑑札を付けてると、
迷子になっても、行政から連絡が入ります。
必ず付けてください
迷子の子が、収容されなくなると、迷子で殺処分される事が無くなり、
たくさんの子を、救う事が出来ます。
~アナタにデキルコトって、いっぱいあります~
~~~~~~ ある県のセンターからの、メールです。
これは、決して、東大阪市ではありません
本県では犬の殺処分数を減らすために、次のことに取り組んでおります。
<返還に関すること>
・ 犬の飼い主への飼育指導や収容犬返還時に犬の逸走防止指導等を重ねてきた
・ 失踪簿・保護簿を作成し、飼い主の問い合わせに応えるとともに、当所HP上
で収容犬の情報を写真付で公示し、飼い主の利便性を図っている
<譲渡に関すること>
・ 昭和50年に「不妊・去勢手術を施した子犬の譲渡制度」を開始し、終生飼養を
条件に譲渡。現在は「飼養前講習会」を受講した方のみ「犬猫の譲渡会」に参加して
もらう。
・ 処分対象となった成犬をボランティア(登録制)に譲渡し、新たな飼い主を探
す活動で協力を得ている
<引取りに関すること>
・ 飼い主から動物の引取りを求められた場合、本人確認を含め引取り時の確認事
項を定めたマニュアルに基づき、安易な引き取りをせずに、飼い主自らが新たな譲渡
先を探すよう指導する。
上記のいずれもすぐに数字や結果が出ないことですが、地道に継続してきたこと
で、多少なりとも収容数・殺処分数の減少につながっていると思います。なお、現象
の大きな理由としては●●●県民の方々の動物愛護意識が高まったことにもよるもの
と思われます。
こちらの、センターをお話をしてても、
命を繋ぎたいという、一生懸命さが伝わりました。
このメッセージ以外でも、いろんな事をお話して頂けました
実際に、殺処分率もかなり、低い自治体です
●●県のセンターさん、本当に、ありがとうございました。