11月15日(火曜日)東大阪市動物指導センター 公示なし
今日は、東大阪の公園に東大阪市動物指導センターを改善してもらう為に、署名のお手伝いに行ってきました。
感想は、みなさん、殺処分のTVは見た事あるけど、自分の子は、全く関係ないと思われてた方、多かったです。
それに、東大阪市動物指導センターの事を知ってる方、全然いませんでした。
殺処分の事、迷子情報の事、里親が無い事、収容される期間・・・
みんな、聞いて、驚かれていました
なので、まず、迷子にならないために、
迷子札の大切さや、
迷子になったら、どうしたらいいのか、説明したら、ちゃんと聞いていただけました
そして、飼い主さんから、いろんなお話しをしていただけました
私、とても、勉強になりました。
でも、きっと、一回では、理解してもらえないかもしれないけど、
また、署名だけではなくて、言葉で伝える事も、時間があえば、やっていきたいな~って思いました。
是非、みなさんに、知っていただきたい事があるんです
でも、これは、東大阪市だけの事ではないんです・・・・
先日、マイミクさんに、
東大阪市動物指導センターの引き取りの公文書を、見せていただきました
やっぱり、引き取りは、少なくありません
理由を見たら、これでも、人間かっ
って思ってしまいます。。。
東大阪市は、子犬以外、譲渡が出来ません。
なので、こちらの施設に引き取り依頼された子は、
100%殺処分です。。
引き取り理由は、
今まで、飼ってた子を、
引越しの為とか、病気だからとか、治療費がかかるからだとか・・・・
情けなすぎる・・・・
それに、センター持ち込みも、
今まで、抱っこしてた子を、センターに殺処分するために、持っていけるって事が、信じられません。。
私のフォトに、一部の情報を載せました
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000041468776&owner_id=16081677
是非、信じられない、生の理由を見てください
東大阪市動物指導センター様
いつも、ブログを読んでいただいてありがとうございます。
毎回、譲渡は難しいと言われますが、
もちろん、センターさんだけの力では、難しいと思うんですね。
だから、ボランティアさん、民間の力を集めて、東大阪市民全体で、小さな命を助ける努力をしていただけませんか
もちろん、協力したいと言ってる仲間もいっぱいいます
どうか、殺して終わりではなくて、生きるチャンスを与えてくれませんか
そして、動物だけじゃなくて、人間にも優しい東大阪市に変えていきたいです
もちろん、私も、出来る事は、協力したいです。
どうか、宜しくお願いします
お友達のブログです
http://angel.ap.teacup.com/mowchan/
一頭でも、迷子の子が、お家に帰れるように、
願いをこめて、HWJ全国動物収容情報を作りました 。
収容されてる子を簡単に探せます。
http://hwj2013.web.fc2.com/
そして、ミクシーのコミュも作りました 。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5743790