おはようございます爆笑

アユミんごですニコニコ

今日の神奈川は曇りですが、気温高め滝汗

ちょっと頭痛ありチーン

先日、菌ちゃん先生こと、
吉田俊道さんのイベントのことをお話しさせていただきます。

講演テーマは親子で『食べる』を考えよう
〜食で変わる子どもの心・身体・行動〜

様々なウイルスや病原菌に負けない体つくり。

健康なのはウンコで分かる

朝ウンコする子は元気

ティッシュにウンチつかない子は元気

そのためには、、

① よく噛むこと 唾(薬)が出る
         唾を混ぜる⇒元気になる
         30回以上噛む
 ご飯食べるときに味噌汁飲まない

② おなかを冷やしてはいけません
 寝るときにオヘソを出すと冷えてウンチが臭くなっちゃう
 毛布蹴飛ばすような子は腹巻きをする

③ 安いお菓子を食べない
 60円70円のやつ 
 たまにはいいんだよ
 うんこくさいぞー

④ 海を食べる
 小魚、いりこ、じゃこ、頭ごと小魚を食べる

とのこと。
うちの娘は夜毛布蹴飛ばすので
速攻腹巻き購入しました。

するとティッシュにつかないウンチをしました。

子育てママさんパパさん必見です爆笑

ブログ読んでくださり
ありがとうございました爆笑

ではまた





セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

 


ayumingoのmy Pick