こんばんは![]()
アユミンゴです![]()
お久しぶりです![]()
今日の神奈川は晴れで
風が冷たかったです![]()
昨年の12月に出産した息子が
3カ月経ちました♡
産後は家事、育児と
バタバタ忙しくしていましたが
やっぱり
なんといっても
育休最高![]()
![]()
![]()
3食昼寝付き最高![]()
![]()
![]()
家族が増えて初めての遠出は
「縄文トイレ」作りのワークショップでした![]()
縄文トイレとは
簡単に言うと
「匂わない和式トイレ」です。
石川県の地震で
やっぱり1番大変だったのは
トイレなのではないでしょうか?!
このトイレが
自分たちの畑にも作れたらと
思って千葉県の端っこの方まで
行ってきました![]()
2日間のワークショップで
2日目しか参加できませんでしたが
大人20人位で一つ作りあげました。
最初に用を足したのは
うちの娘でしたー![]()
0歳の息子も寒さに負けず
参加できて良かったです![]()
こんな感じで
2024年も楽しく
家族で家庭菜園を通じて
交流の場を増やしていけたら
いいなと思っています![]()
皆様、3月まだまだ寒い日が続いてますが
春に向けて楽しく過ごしましょう✨
ではまた
韓国のチェジュ島の水は
飲みやすくて美味しかったです![]()
液体ミルクって出かける時本当にらくらく笑







