ここが好きだよ、日本生活 | 希泉 ✈︎ 地球と生きるDiary ◡̈

希泉 ✈︎ 地球と生きるDiary ◡̈

- - - - - - - - - - - *⋆ ✈︎ アメリカ暮らし☺︎︎☮︎︎☺︎

飛行機 2024年 5月

 

 

🇯🇵 日本・東京

こんにちは~ ☮︎︎☺︎*

 

こんにちは、希 泉 ( @h_h.world )ですおとめ座

 

 

 

地球 東京生活

 

アメーバ 最近のスケジュールはこちら

 

 

 

オーストラリアでのお仕事を終えて、

東京の家に戻ってきました日本国旗

 

 

今まで一時帰国は

1年に一回くらいだったけど

 

家族にも会いたいし

もっと頻度を上げたいねって

夫と話してて。

 

 

去年からは

海外ワークを増やしてるのもあり

一時帰国の頻度を上げられてます気づき

 

 

 

 

いや〜、

日本最高!!!!!☺️

 

って毎日夫と話してます🥹

 

(いや、アメリカ生活どないやねん)おいで

 

 

 

 

 

生まれ育って

住み慣れてるのもあるけれど

 

 

 

アメリカと比較してしまうと

便利のレベルが段違い飛び出すハート

 

 

 

まぁちゃんと探したら

アメリカにも同等なサービスあるかもだし

 

アメリカ在住・上級者の方々は

きっともっと色々と

工夫する術を知ってるだろうけど

 

 

コロナ禍の街ストップの中で移住したので

不便さに慣れてしまってるだけかもしれませんが看板持ち

 

 

 

 

海外に暮らしてるからこそ感じる

日本の魅力は山のようにあって

 

あらためて感じることを

ざっと書いてみます५✍🏼

 

 

 

デパ地下最高🎌

 

デリコーナーの美しさたるや。

 

フードコートはあっても

複合的に上質な料理を

ぱぱっとお持ち帰りできるデパ地下は、

強すぎる主婦の味方!!!

 

あししげく通ってます(笑)

 

栄養バランスも良いし

美味し過ぎて、夫も大満足で

今回もまだ一度も料理していません😂

 

 

 

どこでもサクッといける🎌

 

便利すぎる。

アメリカでは電車に乗らない生活なので

毎度、数ヶ月ぶりになります!

 

複雑に絡み合ってる

東京の電車が、もう便利すぎて泣ける。

 

 

あるいたら駅にぶつかるし

目的地まで電車でいける

 

この当たり前が

当たり前じゃない街に住み慣れると

ありがたみに感動してしまう。

 

 

日本中を網羅してる

電車や新幹線の存在が素晴らしい🚆

 

その気になれば当日に

サクッと日本の端っこまでも

行けるもんねꙬ꙳

 

 

日本列島が縦に長いおかげで

同じ季節でも異なる風土を味わえるお願い

 

 

 

 

へいタクシー🎌

 

手を挙げたらすぐ乗れる

ドアが自動であく

丁寧!

清潔!

 

カリフォルニアのウーバー(配車)は、

半数以上のドライバーが

車内で通話しています。

 

この前も、

こちらでUターンいたします

と、ご提案してくれたり、


到着した場所に

目的地が見当たらなくて


「見て参ります!」


と降りて、

探しに行ってくれたり(・・;)


私は、王妃かなにかか.....!

ってくらい、行きすぎるサービスまで...!

 



タクシードライバさん

プロ意識高すぎて

もう尊敬しかない。

 

 

 

銭湯で極楽🎌

 

夫がサウナ好きなので

アメリカで、何度探したか・・・

 

カリフォルニア州では

ロサンゼルスのコリアンタウンに

銭湯あるらしいけど

水着だし、清潔なのか

とか気になって、まだトライできていない。

 

さくっと気軽に入れる

日本の銭湯は最高です!!♨️

 

 

 

 

はずれなしの外食🎌

 

ふたたび、食べ物の話ですが (笑)

 

どこで食べてもハズレなしだし

おいしいお店ばかりで

毎日、食事タイムが待ち遠しい(笑)

 

 

もしイマイチだとしても

お値段とイコールだったりするので納得◎

 

帰国したらまずは

行きつけのお店たちを巡礼して(笑)

 

あとは

気になってたお店に行ってみたり

ぶらぶら歩いてぷらっと入ってみたり

外食が楽しすぎて胃袋が足りないよ〜

 

 

 

 

 

歩くとコンビニ🎌

 

当たり前すぎたコンビニの存在。

 

まさかカリフォルニアにこんなにも

コンビニがないなんて...!

 

ちょっとスナック

ちょっとコーヒー

ちょっと銀行

ちょっとコピー

ちょっと市役所の書類

 

 

 

アメリカ生活だと

ちょっと1人で

スーパー行くのにすら

ウーバー呼ばないとだし

 

コピー機は早々に諦めて、

購入しました。

 

いや〜、便利すぎませんか悲しい泣けるw

 

 

 

自販機がレベチ🎌

 

この前クイズ番組で

日本よりアメリカの方が自動販売機が多い

と言っていたことに驚きました。

 

 

量より質!

水とキットカットばかりじゃなく

バラエティ豊かな自販機置いて欲しい〜

 

治安が良い国からこそ

24時間置いておけるんですよね。

 

 

 

 

迅速確実に荷物が届く🎌

 

宅配もレベチガーン

 

アメリカでは

コンタクト6ヶ月分消えたり

荷物ぶっ壊れてたり(笑)

※過去ブログはこちら

 

 

 

 

この前、

話題のヨーグルトが食べてみたくて

 

夕方にネット注文したら

翌朝に届いたのには驚いた...!

 

しかも専門宅配員の女性が

めちゃくちゃ物腰柔らかくて

いい人だった〜!!

 

Green Beans また利用させていただきます!

 

 

 

 

 

お買いもの天国

 

海外の人が

「物価が安いから日本が大好き」

とい言ってるのを聞くと

正直なんだか複雑な気持ちになりますが、、(⌒-⌒; )

 

 

実際、いろんなものが

アメリカの3分の1価格・・・!

 

サンフランシスコが謎に強気すぎる

 

 

クオリティよし✨

コスパよし✨

サービスもよし✨

 

 

そして、なんでも揃う!

 

ならば、

日本で揃えよう!

 

 

一眼レフカメラや、Mac Book pro、

I phone 15 pro、Boseヘッドホン

 

などなどに電子機器類は

アメリカと同じくらいの価格だったけど

 

 

どうせ同じものを買うなら

日本の経済に貢献しよう

(なんておこがましいですが)

 

 

いつも東京の家についたら

まずダンボールを開いておき

 

どしどし買いものして入れて

アメリカに4箱くらい持って行ってます。

 

 

アメーバ 荷物のまとめ

 

 

 

 

 レジが楽

 

アメリカでは

クレジットカードか

Apple Payを使ってるけど

 

 

日本では、

支払いの選択肢が千差万別に合わせて豊富なのと

 

買い物するたびに

〇〇ポイントカードありますか?

と聞かれる超ポイント天国。

 

 

私も夫も

日本特有のポイントについて

すっかり忘れてたりするので

 

ポイントどこだっけな〜、、

となるけど

 

そんな私ですら

いつのまにか増えてたポイントで

限定コスメを手に入れられたりで

テンション上がりました〜

 

 

 

 

美容さくさく予約システム🎌

 

美容室もマツエクもネイルも

マッサージも眉サロンも

 

一気に予約できるこのシステム

アメリカも導入して欲しい🙏🏻

 

ホットペッパービューティ

 

まぁでも、美容サロンの軒数が桁違いだから

需要があるんだろうなぁ

 

日本人の技術者さんたちが

アメリカに来てくれることを

切実に願ってます!

 

マツエクはとくに、

ブルーオーシャンです!!!

 

 

 

 

カスタマーサポート🎌

 

日本だって耳を疑うサービスもあるけれど(笑)

アメーバ こちらのブログを参照w

 

 

1年前かな?

アメリカのカスタマーサポートが

ひど過ぎて、、、

 

私が購入した限定商品が消えて

泣いたことあったので(笑)

 

日本のカスタマーサポートの対応の親切さに

感謝することが多いです。

 

 

 

 

治安よきこと🎌

 

もちろんどこの国でも

気をつけるに越したことはないし

 

日本にも変な人はいるので

男女問わず十分に気をつけるべきだけど

 

カフェでパソコンや携帯を

テーブルに置きっぱなしにする人が多く

勝手にハラハラしてるけど

盗まれないものびっくりだし、

 

 

なにかが起こった時の

親切心、道徳心、協調性

 

 

この前、駅で

スーツケースガラガラ引いてたら

 

駅員さんがダッシュで

後ろから追いかけてきて、

 

これ、落としましたか?違いますか?

 

と小さな何かの部品を持ってきてくれたの。

 

 

いや、うちのではありません、

ありがとうございます。

 

と言うと、

そうですかと会釈して

笑顔で戻って行かれたけど

 

 

日本は

落としていないものまで

拾ってくれる優しい国だね

 

と帰国そうそう、夫と感動しました。

 

 

 

 

のんびりしてるだけで

全体的な調子が整う街。

 

 

 F1レースのピットみたいに

色んな部品を整えてまたレースに走り出す。

 

私たちにとって東京は

そんなヒーリングの存在 🏁

 

 

 

これからもお仕事がんばって

もっと帰国の頻度を増やしていきたいです🎌

 

 

アメーバ ディアルライフあれこれ

 

 

 

アメーバ 東京暮らしについて

 

 

 

 

 

 今日も読んでくださり

ありがとうございましたベル

 

また次のブログでお会いしましょう☺︎︎☮︎︎☺︎

 

「いいね」や「コメント」励みになっています^^♡

ぜひ、「フォロー」もお願いします +*

 

 \  最新記事をお届けします /

「公開フォロー」嬉しいですコスモス

 

 

 

 

 

 ♥   B I G    L O V E   ♥ 

 

飛行機地球ピンクハート

 

このブログは

♥ デュアルライフ  ♥ 地球のこと etc..

気ままにお届けしています+*

 

Follow me

  My Instagram 👇 クリック

 

 

ROOMにグッズ

載せてます🏡 クリック

 

 

 

💝 自己紹介

【 希泉プロフィール 】

 

🌵 SNS

【 SNSまとめ 】

 

地球 海外仕事旅

【 Travel Log 】

 

५✍🏼 インフォメーション

Info

 

ベル

ご質問、お問い合わせは

お気軽にこちらまで ✈︎ メッセージ 📩