出典: https://www.ironmaiden.com/

    
Futureal (Iron Maiden のアルバム「VIRTUAL XIより)

作詞: Steve Harris and Blaze Bayley

 

 

"I'm running out of my time"
 もう時間がない

"I'm running out of breath"
 息が続かないんだ

"And now it's getting to"
 苦しくて

"I can't sleep at night"
 夜は眠れず

"In the day, feel like death"
 昼は生きる屍だ

 

"I'm getting in far too deep"
 来るところまで来てしまった

"I feel them closing in"
 やつらは情報を発信し続ける

"I've got to say that I'm scared"
 ああ俺は怖がっているさ

"I know they'll win"
 奴らには敵わないだろう

"Even so, I'm prepared"
 だが叫ぶしかないんだ

(コーラス)

"Do you believe what you hear?
 他人が言うことを信じるのか

"Can you believe what you see?"
 自分で見たものを本当に信じられるのか

"Do you believe what you feel?"
 正しいと思ったことを信じるのか

"Can you believe what is real?"
 信じられるのか、本当の現実はどれなんだ

"Futureal, what is real?"
 それは幻想かも、では何が真実なのか

"Whenever anyone seems"
 どいつもこいつも

"To treat me like a freak"
 俺が狂ってると思っている

"It makes me see"
 だからこそ俺は

"I'm the only one who feels"
 俺にはわかるんだ

"That I know what is real"
 何が現実なのかを

 

"Sometimes it feels like a game"
 時々これはゲームなのかと感じる

"Of deadly hide and seek"
 生存を賭けたゲームなのかと

"And when you're reading this"
 お前が気付き始めた時には

"Then I will be gone"
 俺はもういないだろう

"Maybe then, you will see"

 だがその時きっと理解できるだろう

 

(コーラス)

"Do you believe what you hear?
 他人が言うことを信じるのか

"Can you believe what you see?"
 自分で見たものを本当に信じられるのか

"Do you believe what you feel?"
 正しいと思ったことを信じるのか

"Can you believe what is real?"
 信じられるのか、本当の現実はどれなんだ

"Futureal, what is real?"
 それは幻想かも、では何が真実なのか

"Futureal"

 それは幻想かも

 

(コーラス)

"Do you believe what you hear?
 他人が言うことを信じるのか

"Can you believe what you see?"
 自分で見たものを本当に信じられるのか

"Do you believe what you feel?"
 正しいと思ったことを信じるのか

"Can you believe what is real?"
 信じられるのか、本当の現実はどれなんだ

"Futureal, what is real?"
 それは幻想かも、では何が真実なのか
"Futureal, what is real?"
 それは幻想かも

"Futureal, what is real?"
 それは幻想かも、では何が真実なのか

"Futureal"

 それは幻想かも

 

 

メタルを代表するバンドの一つである Iron Maiden ですが、三代目ボーカルのブレイズ・ベイリーは国内でも海外でも評判が悪いです。

そんな彼の時代の曲でも、この曲 Futureal はおおむね評判が良いでしょうし、ブレイズの歌唱もこの曲ではおおむね良い評価だと思います。

 

Futureal とはすばらしい造語です。

造語なのではっきりとした言葉の定義はないでしょうが、あいまいな未来予想とか、そこから転じて不確かな情報といった感じではないでしょうか。

 

ウェブサイトSongfactsがブレイズにインタビューした記事によると、ブレイズは宇宙人や地球温暖化を例えに出してます。

特に地球温暖化に関しては、そんなものはないという研究者もいるという事例を出して、メディアが都合のよいものを押し付けているのではないかと疑念を述べています。

つまり地球温暖化という未来 (future) は本当に本当 (real) なのかという疑問です。

 

現代ではインターネットが発達したこともあり、多くの人がマスメディアの情報を疑って見る様になってきているかと思います。

しかし、今まで以上に入ってくる情報を自分の好みで選択できるようになってしまったため、見たいものしか見ない、そして聞きたいことしか聞かない、というある意味ではより一層深刻な問題も出てきています。

より正しく理解するために、仏教なら正見を学び、学生ならクリティカルシンキングを学ぶのでしょうが、いずれにせよ現実をとらえることは簡単な様で簡単ではなく、人間には限界があるのかもしれません。

 

そんな思いを歌った曲がこの Futureal であります。

ちなみに私はブレイズ・ベイリーの歌声は嫌いじゃないです。

たしかに歌い上げるような曲での歌唱はいまいちかもしれませんが、このFuturealみたいにメタルらしい疾走曲ならブレイズのネットリした声がいい味を出しているとも感じます。

 

 

Reference:

Prato, Greg. (2014). Blaze Bayley (ex-Iron Maiden), September 10, 2014. Songfacts. Retrieved from